• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

生活習慣病を合併する病的肥満症患者に対する減量手術の費用便益分析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22530247
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 応用経済学
研究機関京都大学 (2012)
立命館大学 (2010-2011)

研究代表者

柿原 浩明  京都大学, 大学院・薬学研究科, 教授 (20351314)

研究分担者 山本 寛  滋賀医科大学, 医学部, 講師 (00283557)
後藤 励  京都大学, 次世代研究者育成センター, 准教授 (10411836)
水野 成人  神戸薬科大学, 薬学部, 教授 (80368349)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード減量手術 / 肥満 / 医療経済 / 糖尿病
研究概要

糖尿病や高血圧の危険因子である肥満症に対して、効果的な治療法の一つに減量手術がある。減量手術の経済効果に関する事例の検討は少なく、日本の症例に基づいた研究は無い。本手術はわが国では保険収載されていないが、本研究では自由診療および先進医療で治療を行っている二つの医療機関で実施された減量手術の合計 55 症例に基づき、術後のフォローアップの際に実施した後向きのアンケート調査の回答により、手術の前後で医療費及びその他生活全般にかかる費用の変化を定量的に示した。手術前後では医療費、食費などを含んだ費用の総額は、二医療機関でそれぞれ平均一人当たり 41,625 円/月、 63,552 円/月減少したことが示された。また、仮にこの減少額が不変であったと仮定した場合には、術後それぞれ 16 か月、 2 年 8 か月で個人が手術に対して支払った費用が回収されることが示された。項目別には、食費の減少幅が最も大きく減少額全体の約 50%を占めた。これらの結果により、減量手術による費用の変化には個人差が存在するものの、平均すると短・中期的には費用節減へとつながる可能性が示唆された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 減量手術の医療経済学的分析2011

    • 著者名/発表者名
      柿原浩明
    • 学会等名
      International Health Economic Association Meeting
    • 発表場所
      トロント(カナダ)
    • 年月日
      2011-07-11
  • [学会発表] 減量手術の医療経済学的分析2011

    • 著者名/発表者名
      柿原浩明
    • 学会等名
      第4回日本肥満症治療学会
    • 発表場所
      京都テルサ(京都)
    • 年月日
      2011-06-11
  • [学会発表] An Economic Evaluation of Bariatric Surgery2011

    • 著者名/発表者名
      柿原浩明
    • 学会等名
      The IFSO-APC & JSSO Congress 2011
    • 発表場所
      Rusutsu Resort(北海道)
    • 年月日
      2011-02-24
  • [学会発表] 減量手術の医療経済学的分析2010

    • 著者名/発表者名
      柿原浩明
    • 学会等名
      第3回日本肥満症治療学会
    • 発表場所
      学術総合センター(東京)
    • 年月日
      2010-09-10

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi