研究概要 |
技術形成の国際比較研究として、本研究では現地調査をタイ2回、マレーシア2回と合計4回行った。まず、タイ調査は、1回目は、2010年8月にタイにて企業調査をおこなった。2回目は2011年3月に、タイ調査、タマサート大学での研究会をあわせて行った。マレーシアへの調査は8月・11月に行い、研究センター訪問とPERODUA社に訪問調査し、2回目には国際学会報告も合わせて行った。 本研究の成果として、Journal of the Asia Pacific Economyの15巻3号に「Technology Capability of Automobile Parts Suppliers in Thailand」(査読付き論文)単著、「Explaining Technological Catch-up in Asia」(査読付き論文)共著を掲載した。さらに、著書として、アジア社会経済論の第4章、単著執筆、韓国のHANDAから出版のGlobalization and the East Asian Communityの第2章を単著執筆した。 2010月11月マレーシアにて、GLOBELOCS国際学会にて、論文「The Technology Accumulation and International Division of Labour among China, Taiwan, and Japan : Taiwanese Automobile Parts and Die & Mould industries in China」を発表した。本論文は、International Journal of Institutions and Economicsに掲載される予定である。(査読付き論文・掲載承諾通知受領)
|