• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

進化型計算手法を用いたグローバル経営人材育成のための適性評価システムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22530364
研究機関鳥取大学

研究代表者

松村 幸輝  鳥取大学, 大学院・工学研究科, 教授 (60239077)

研究分担者 白木 三秀  早稲田大学, 政治経済学術院, 教授 (80187533)
キーワード人的資源管理 / 経済のグローバル化 / 適性評価システム / 進化型計算 / 決定木手法 / 海外派遣業務 / アンケートとヒアリング / データベース
研究概要

経済のグローバル化に伴って拡大する日本からの海外派遣業務において,派遣要員としての適性な人材の選定および資質向上のための評価システムの作成を試みた.本システムは,実際に現地に派遣され現在駐在中の日本人社員およびその部下(ローカルスタッフ)等から採取したアンケートとヒアリングに基づいてデータベースを作成し,これを用いて将来派遣されうる人材の適性を事前に分析することによって派遣候補者の選抜を効率的に行うとともに,候補者の能力育成のための教育プログラムやキャリアパスに関して知的支援する評価ツールとして機能するものである.知的原理としては,評価基準に決定木手法を用い,これを進化型計算手法で最適化する方法を試み,実務的活用を検討した.現地法人の所在する地域としては,中国,アセアン,インドとした.
その結果,本手法は適性評価のための決定木が効果的に学習するとともに未知データに対しても誤分類率が低く信頼性のある評価が可能であるものと思われた.また,実際にアンケート入力と結果出力を行う評価ツールを試作し,機能性や操作性などから実務での有用性を確かめた.

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 進化型計算手法を用いたグローバル経営人材育成のための適性評価システム2010

    • 著者名/発表者名
      松村幸輝,吉野宏章,木村周平,白木三秀
    • 雑誌名

      経営情報学会論文誌

      巻: Vol.19, No.2 ページ: 121-145

    • 査読あり
  • [学会発表] 遺伝的アルゴリズムを用いたグローバル経営人材適性評価システム2010

    • 著者名/発表者名
      衣笠、木村、松村
    • 学会等名
      平成22年度(第61回)電気・情報関連学会中国支部連合大会
    • 発表場所
      岡山県立大学
    • 年月日
      2010-09-27

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi