• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

技術システムの安全形成のための組織プロセスの研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530407
研究種目

基盤研究(C)

研究機関神戸大学

研究代表者

原 拓志  神戸大学, 経営学研究科, 教授 (60252756)

キーワード安全 / 技術経営 / 組織プロセス / 技術システム / 高速鉄道 / 航空管制 / 技術の社会的形成
研究概要

技術と組織の相互形成に関わる先行研究、および技術システムの安全にかかわる先行研究を収集し、分析的に検討・整理して、安全形成のための技術と組織の相互形成プロセスを把握するための理論的枠組みのプロトタイプを構築した。また、フィールドワークに備えるためにフィールドの知識を得るため、高速鉄道、航空管制、組立工場、医療、化学プラントなどの候補領域における技術システムおよびその安全に関わる文献を収集し、予備的な調査研究を実施した。
また、上記のプロトタイプのさらに初期段階の理論的枠組みについて、7月にパリで開催されたThe International Federation of Scholarly Associations of Managementの第10回大会において報告するとともに、8月に東京で開催されたSociety for Social Studies of Scienceの2010年大会においては、こうした枠組みを念頭にいれながら予備的に実施した新幹線の事例研究について報告した。これらの機会においては、海外および国内で同様の関心を持った研究者や、関連する分野を調べている研究者との情報や意見交換の機会を持つことができた。特に、エディンバラ大学のG.Spinardi博士やR.Williams教授、一橋大学の島本実准教授には、今後の研究を進めるにあたって非常に有益なコメントをいただくことができた。
これらの文献研究、理論的枠組み、内外の研究者からのアドバイスをもとに、フィールドワークの来年度からの実施に向けての具体的計画を現在作成している。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2010

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] The Social Shaping of Safety : Case Studies in the Japanese Railway Industry and Airway Service2010

    • 著者名/発表者名
      Takuji Hera
    • 学会等名
      Society for Social Studies of Science 2010 Annual Meeting
    • 発表場所
      東京大学,(東京都)
    • 年月日
      2010-08-28
  • [学会発表] Technological Safety and Organization2010

    • 著者名/発表者名
      Takuji Hera
    • 学会等名
      10^<th> International Federation of Scholarly Associations of Management (IFSAM) World Conference
    • 発表場所
      ISC Paris(フランス)
    • 年月日
      2010-07-09

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi