• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

技術をブランド化するための知的財産戦略に関する調査・研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530436
研究機関金沢工業大学

研究代表者

上條 由紀子  金沢工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70361681)

研究分担者 杉光 一成  金沢工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (90350751)
研究期間 (年度) 2010-10-20 – 2013-03-31
キーワード技術経営 / 知的財産戦略 / 技術のブランド化
研究概要

本研究は、企業や大学の研究開発において創造された「技術」をブランド化するための「知的財産戦略」について調査・研究を行ったものである。平成24年度は、技術をブランド化し、製造業等の「知的財産」として戦略的に活用するための「知的財産戦略」に関して下記の調査・研究を行って成果を得た。さらに、本調査・研究の報告書取りまとめを実施した。
1.前年度に実施した国内企業を対象とするアンケート調査結果の内容を、さらに分析・検討するため、国内企業に対して「技術のブランド化」の知的財産戦略に関する個別ヒアリング調査を実施した。
2.産学連携や技術移転に際する「技術のブランド化」による知的財産戦略の活用について、その実施状況と可能性につき、国内の大学等の研究機関に対してヒアリング調査を実施した。
3.「技術のブランド化」による知的財産戦略の立案・遂行について、中国・韓国等において先進的な取組みをしている企業について事例調査を行い、韓国の企業(サムソン電子)及び特許事務所(金&張)を訪問して、「技術のブランド化」による知的財産戦略の立案・遂行に関してヒアリング調査を実施した。
4.日本知財学会第10回年次学術研究発表会「デザイン・ブランド戦略分科会」にて「技術のブランド化」について発表を行い、日本ライセンス協会 関東月例研究会にて「技術のブランド化」について講演を行った。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 技術を魅せる化するテクノロジーブランディング

    • 著者名/発表者名
      上條由紀子
    • 学会等名
      日本知財学会 第10回年次学術研究発表会 デザイン・ブランド戦略分科会
    • 発表場所
      大阪工業大学
  • [学会発表] 技術を魅せる化するテクノロジーブランディング

    • 著者名/発表者名
      上條由紀子
    • 学会等名
      日本ライセンス協会 関東月例研究会
    • 発表場所
      日本消防会館
    • 招待講演
  • [備考] 特別座談会「テクノロジーブランディング~人を想う技術を、人へおもてなし~」

    • URL

      http://www.miyoshipat.co.jp/img/jp/trademark/20101201.pdf

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi