• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

製造業のサービス化の実証分析

研究課題

研究課題/領域番号 22530441
研究機関立命館大学

研究代表者

玄場 公規  立命館大学, 理工学部, 教授 (80313039)

キーワード多角化戦略 / サービス化 / 製造企業 / 技術機会 / 競争優位 / サービスサイエンス
研究概要

1. 研究目的
近年、日本の製造企業の収益性は低迷しており、サービス事業分野への進出が課題であると言われている。しかしながら、日本の製造企業のサービス事業への展開及びその成果について、実証的に分析した学術的成果は乏しい。製造企業にとってサービス分野への事業展開は、必ずしも関連分野の多角化ではなく、いわゆる非関連分野の多角化である場合も多い。そのため、事業展開に必要となるマネジメントが大きく異なり、一般に収益性が低下する可能性もある。本研究は、日本の製造企業のサービス事業への展開に関して、統計データを用いた定量分析及び詳細な事例分析を行うことにより、その動態分析及び成果を明らかにし、製造企業のサービス化にむけた戦略的マネジメントを提示することを目的としている。
2. 定量分析
企業活動基本調査の個票利用を経済産業省に申請し、平成4年度調査以降のアンケート個票データを入手した。データ量は膨大であるが、平成22年度には、その整理を行った。また、売上比率により、各企業、各産業のサービス化比率等の分析を行った。
3. 事例分析
事例分析においては、サービス化に取り組んでいる先進企業を対象に詳細な分析を行い、以下の視点から、分析を行った。特に、製造企業に蓄積されている技術を活用する「技術機会」に着目した事例分析を行い、その戦略的マネジメントを明らかにすることが重要である。
・製造業とサービス事業を組み合わせた顧客価値向上の戦略
・技術機会を活用した多角化の戦略的マネジメント

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 新潟県の知財による地域活性-産官学連携の成果-2010

    • 著者名/発表者名
      小田哲明、玄場公規、石田修一
    • 雑誌名

      日本経営システム学会誌

      巻: 27(2) ページ: 71-76

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 新潟県の知財による地域活性-産官学連携の成果-2010

    • 著者名/発表者名
      田平由弘、石田修一、玄場公規、阿部惇
    • 雑誌名

      技術と経済

      巻: 520 ページ: 57-67

    • 査読あり
  • [学会発表] Service Science : Analysis of the Business System of Product Service Companies2010

    • 著者名/発表者名
      Shikata N., Gemba K., Uenishi K.
    • 学会等名
      The IEEE Conference on Industrial Engineering and Engineering Management
    • 発表場所
      マカオ・中国
    • 年月日
      2010-12-08
  • [学会発表] Strategic Capabilities of Japanese Independent Suppliers2010

    • 著者名/発表者名
      Gemba K..
    • 学会等名
      The IEEE Conference on Industrial Engineering and Engineering Management
    • 発表場所
      マカオ・中国
    • 年月日
      2010-12-08
  • [図書] イノベーションと研究開発の戦略2010

    • 著者名/発表者名
      玄場公規
    • 総ページ数
      1-187
    • 出版者
      芙蓉書房
  • [備考]

    • URL

      http://research-db.ritsumei.ac.jp/Profiles/29/0002874/profile.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi