• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

技術者・研究者等の活性化のための新たな組織均衡/調整システム構築に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530445
研究機関関西学院大学

研究代表者

野瀬 正治  関西学院大学, 社会学部, 教授 (20340896)

研究期間 (年度) 2010-10-20 – 2013-03-31
キーワード社会学 / 経営学 / 社会法学 / NPO / ADR / 法社会学 / 労使関係 / 労働法
研究概要

2012年度の主な研究は、質問票やインタビューによる国際比較調査の実施とこれまでに実施した調査研究結果のまとめ等であった。特に、本年度実施した調査結果の一部は次のとおりである。
①TSDV社への量的調査結果
社員(ベトナム)への質問紙調査結果を、日本の情報技術者への調査結果(2011年12月調査)と比較(t検定)すると、a.仕事に対するモラールは日本より高く(p=.014, <.05)、また、b.仕事へのやりがい感も高かった(p=.000, <.01)。なお、c.両者とも職場は個人を重視する風土である、との認識で、この点に有意差はなかった。同様に社員と会社間のコミュニケーションの状況を調整度について比較すると、d.TSDVの方が日本より、トラブルの解決状況が良好であった(p=.008, <.01)。他には、e.仕事実績で報酬が決定されている、とする数値は日本より高かった(p=.031, <.01)。また、f.日本もベトナムも、企業風土は業績主義である、と考えておりこの点について有意差はなかった。すなわち、日本モデルとベトナムモデルを比較すると、トラブルの解決状況、モラールおよびやりがいに有意差があり、これらの要因は相互に関係して社員に影響を与えていた。また、個人を重視するとの認識では変わらなかったが、報酬システムについては、ベトナムは日本と異なり、業績主義の職場風土かつ個人実績型の報酬システムである点が特徴(良し悪しは別として日本の特徴は集団的業績主義)として挙げることができる。
②TSDV社へのヒアリング調査結果
a.仕事は単純定型業務でなく、仕様書に至るまでのもので創造的でやりがいある仕事内容を提供、b.帰属意識の高さは、仕事へのコミットメントが強い技術者に魅力ある仕事を提供することにより確保、c.業績主義型の職場風土かつ個人実績型の職場風土、等がヒアリングで検証できた。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 「第3章 6.東芝ソフトウェア開発ベトナム社(TSDV)」2013

    • 著者名/発表者名
      野瀬 正治
    • 雑誌名

      『平成24年度技術系人材・教育専門委員会 調査研究報告書』,研究産業・産業技術振興協会

      巻: - ページ: pp:74-78

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「個別労働紛争と人事労務管理-法・経営・社会学の視座から-」2012

    • 著者名/発表者名
      野瀬 正治
    • 雑誌名

      『ジュリスト』(特集:企業経営と人事管理のこれから),有斐閣

      巻: 1441号 ページ: pp:30-36

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「個別労働紛争の企業内外での解決(ADR)促進-ACASと実態調査からの示唆」2012

    • 著者名/発表者名
      野瀬 正治
    • 雑誌名

      『仲裁とADR』,商事法務,仲裁ADR法学会

      巻: Vol.7 ページ: pp:122-132

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「企画・開発・技術・研究者へのアンケート調査結果報告書2012:ベトナム調査を踏まえて」2012

    • 著者名/発表者名
      野瀬 正治
    • 雑誌名

      『科研費調査報告書2012』,関西学院大学社会学部

      巻: - ページ: pp:1-19

  • [学会発表] 社会・企業・個人間の相互関係と統合プロセス

    • 著者名/発表者名
      野瀬 正治
    • 学会等名
      経営・労働研究会
    • 発表場所
      関西学院大学
  • [学会発表] 留保撤回の経過と意義:ベトナム調査を参考に

    • 著者名/発表者名
      野瀬 正治
    • 学会等名
      国庫助成に関する私立大学教授会連合
    • 発表場所
      明治大学
    • 招待講演
  • [図書] 『変化する労働社会関係と統合プロセス:社会化する企業・NPO・ソーシャルキャピタル・情報通信技術』2012

    • 著者名/発表者名
      野瀬 正治
    • 総ページ数
      215ページ
    • 出版者
      晃洋書房
  • [図書] 『NPO・NGO辞典』2012

    • 著者名/発表者名
      野瀬 正治
    • 総ページ数
      309ページ
    • 出版者
      大阪大学NPO研究情報センター

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi