• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

顧客行動の動的変化を考慮したCRM手法の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530463
研究機関明治大学

研究代表者

水野 誠  明治大学, 商学部, 准教授 (10361304)

キーワードCRM / 消費者間相互作用 / クチコミ / 負のクチコミ / エージェントベース・モデル / 構成的手法 / ソーシャルメディア / ソーシャルCRM
研究概要

相互依存的な顧客行動の動的変化をモデリングするため,新製品の普及とクチコミの相互作用が織りなすダイナミクスをエージェントベース・モデルとして定式化し,INFORMS Marketing Science Conferenceで発表するほか,『マーケティング・サイエンス』に投稿した(査読の結果採択され,2011年度刊行の予定)。さらに,負のクチコミを考慮したモデルの拡張を行い,WCSS2011で発表した。
上述の最初の研究では実データからエージェントベース・モデルを構築する「構成的手法」を試みたが,その方法論的課題について,社会情報システム学シンポジウムの招待講演で論じた。
CRMについては,昨今ソーシャルメディアを活用し,潜在顧客との対話も視野に入れた「ソーシャルCRM」が提唱されている。このような動向を踏まえ,ソーシャルメディアを用いた企業と顧客の対話に関する実証研究も行ない,日本マーケティング・サイエンス学会にて報告した。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2011 2010

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] マーケティング・サイエンスにおけるABM活用をめぐる諸論点2011

    • 著者名/発表者名
      水野誠
    • 学会等名
      第17回社会情報システム学シンポジウム
    • 発表場所
      電気通信大学
    • 年月日
      2011-01-21
  • [学会発表] Twitterによる企業と顧客の対話:企業ツイートのコミュニケーション効果分析2010

    • 著者名/発表者名
      新保直樹, 高階勇人, 田内真惟人, 城沙友梨, 水野誠
    • 学会等名
      日本マーケティング・サイエンス学会第88回研究大会
    • 発表場所
      電通本社
    • 年月日
      2010-11-28
  • [学会発表] The Effects of Valence of Word-of-Mouth and Its Propagation by Non-Adopterson New Product Diffusion : An Agent-based Approach2010

    • 著者名/発表者名
      Makoto Mizuno
    • 学会等名
      The Third World Congress on Social Simulation (WCSS 2010)
    • 発表場所
      Univ.of Kassel, Germany
    • 年月日
      2010-09-09
  • [学会発表] Dynamic Interactions Between WOM and Preference Formation : A Case of Diffusion of a Really New Product2010

    • 著者名/発表者名
      Makoto Mizuno, Toshikatsu Mori, Takayasu Baba, Yuto Takakai, Kota Sera
    • 学会等名
      INFORMS Marketing Science Conference
    • 発表場所
      Univ.of Cologne, Germany
    • 年月日
      2010-06-18

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi