• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

国際監査基準が公監査基準に与えるインパクトと基準モデルの研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530472
研究機関北海道大学

研究代表者

吉見 宏  北海道大学, 大学院・経済学研究科, 教授 (90222398)

キーワード公監査 / 国際監査基準
研究概要

本研究は、国際監査基準(ISA : International Standards on Auditing)において、IOSCO(証券監督者国際機構)が求めてきた基準本文の改善プロジェクト(いわゆる明瞭性(クラリファイ)プロジェクト)が完成したことに伴い、国際監査基準が我が国に導入される中で、その公的部門の監査基準との関係、影響を、我が国の場合を念頭に置いて国際比較研究を行うものである。
本年度においては、前年度までの諸外国の状況の調査を元に、主として国内部分の資料収集と検討を行った。特に本年は、わが国の監査の基準(主として日本公認会計士協会監査基準委員会報告書)が国際監査基準にあわせて全面改訂され、わが国における国際監査基準の全容が明らかになった年であった。これらがただちに公的部門に適用されるわけではないが、特に職業監査人である公認会計士が今後監査を行う場合には、この改訂された監査基準を利用することとなり、それは公的部門の監査においても影響を与えざるを得ない。本年度の本研究では、国際標準に見合った公監査基準とはいかなるものかを、モデルとして提起することを目的としていることから、研究最終年に向けて明らかになった国際監査基準の国内版を鑑みた資料分析と検討、研究の一部をなすものの発表、刊行等を行った。
具体的には、韓国大学との共同セミナーにおける研究報告、学術雑誌への論文投稿、掲載を行っている。また国際部分についても、引き続き補足的な資料収集を行っている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の予定通り、すでに国際部分の分析をほぼ終え、また国内部分の研究についても順調に進展している。また、平成23年度にはわが国監査基準のクラリティ化が終わり、国際監査基準対応の監査基準となったことから、これをもとにした本研究の進展が可能となり、研究期間内に一定の成果が出せる方向性が見渡せる状況にある。

今後の研究の推進方策

平成24年度は本研究の最終年度であり、研究全体の総括、まとめと成果を示す必要がある。研究計画の変更を必要とするような問題点は生じていないが、国際監査基準に対応した監査基準の公表により、学界および公的部門のこれらに対する反応が出てくる可能性があり、これらは本研究に影響を与える可能性があるため、注意深く資料収集し検討を継続する必要がある。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 会計職業倫理研究の可能性と方向性2012

    • 著者名/発表者名
      吉見宏
    • 雑誌名

      現代監査

      巻: 第22号 ページ: 54-60

  • [雑誌論文] 会計の論理とファイナンスの論理2011

    • 著者名/発表者名
      吉見宏
    • 雑誌名

      會計

      巻: 第180巻第2号 ページ: 42-53

  • [雑誌論文] 会計・経営・監査の倫理2011

    • 著者名/発表者名
      吉見宏
    • 雑誌名

      産業経理

      巻: 第71巻第2号 ページ: 68-75

  • [雑誌論文] 不正・違法行為とその通知・通報2011

    • 著者名/発表者名
      吉見宏・武井一浩
    • 雑誌名

      企業会計

      巻: 第63巻第5号 ページ: 87-91

  • [学会発表] Two Disclosure and Auditing Limitation in Public Sector : The Case of Japanese Police Service", in, 1 at2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Yoshimi
    • 学会等名
      6th Joint Seminar of Hokkaido University and Yeungnam University
    • 発表場所
      Yeungnam University (Korea)
    • 年月日
      2011-09-15
  • [学会発表] 会計職業倫理研究の可能性と方向性2011

    • 著者名/発表者名
      吉見宏
    • 学会等名
      日本監査研究学会第33回東日本部会統一論題
    • 発表場所
      あらた監査法人本部事務所(東京都)(招待講演)
    • 年月日
      2011-07-09
  • [図書] 会計士監査制度の再構築2012

    • 著者名/発表者名
      町田祥弘・松本祥尚(編著)
    • 総ページ数
      119-134 142-144 203-214 220-221
    • 出版者
      中央経済社

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi