• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

災害を契機とした日本における市民社会に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22530523
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会学
研究機関関西学院大学

研究代表者

関 嘉寛  関西学院大学, 社会学部, 教授 (30314347)

研究分担者 渥美 公秀  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (80260644)
山下 祐介  首都大学東京, 都市教養学部, 准教授 (90253369)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード災害 / ボランティア / 市民社会 / 住民参加 / 復興
研究概要

本研究は、災害をめぐり、主体的な市民/住民の参加が発生し、市民社会の萌芽となり得ることをあきらかにすることを目的にしていた。
主に中越地震被災地、大阪市上町台地地区などと、東日本大震災被災地でのアクションリサーチをおこなった。
結果として、復興直後においては、ボランティアの関わり方が被災者の復興への関わり方に影響を及ぼすことがわかった。また、長期にわたる復興では、住民の自主的な参加が減少し、市民社会の祖型となる地域的協働を生み出すためにはいかに集合的なアイデンティティを作り出すかが課題であることがわかった。そして、減災においては、科学者などの専門家の関わりが重要であることがわかった。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Fifteen Years of Disaster Volunteers in Japan : A Longitudinal Fieldwork Assessment of a Disaster Non-Profit Organization2014

    • 著者名/発表者名
      Atsumi, T. & Goltz, J.D.
    • 雑誌名

      International Journal of Mass Emergencies and Disasters

      ページ: 220-240

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 東日本大震災における災害ボランティアが拓く可能性2011

    • 著者名/発表者名
      渥美公秀
    • 雑誌名

      部落解放研究

      巻: 193 ページ: 32-42

  • [雑誌論文] 東日本大震災と東北社会――地域社会学の課題2011

    • 著者名/発表者名
      山下祐介
    • 雑誌名

      地域社会学会会報

      巻: No.169 ページ: 2-4

    • 査読あり
  • [学会発表] The Roles of Volunteer during the Revitalization after the Disasters : thinking from Chuetsu Earthquake (2004) and Great East Japan Earthquake2013

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro, SEKI
    • 学会等名
      The International Conference on Anthropological Studies of Disaster and Disaster Mitigation and Prevention Studies at Kunming
    • 発表場所
      Yunnan Academy of Social Sciences in China
    • 年月日
      2013-08-21
  • [学会発表] 復興における住民参加の課題に関する実践的研究:中越地震の被災地(小千谷市塩谷集落)における復興活動から2012

    • 著者名/発表者名
      関嘉寛
    • 学会等名
      第32回日本自然災害学会学術講演会
    • 発表場所
      弘前大学
    • 年月日
      2012-09-18
  • [学会発表] 復興における市民の力―阪神淡路大震災/新潟県中越地震の復興とボランティア・NPOから考える2011

    • 著者名/発表者名
      関嘉寛
    • 学会等名
      第84回日本社会学会大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2011-09-18
  • [学会発表] 東日本大震災が問うているもの――中心・周辺関係と主体性への問い2011

    • 著者名/発表者名
      山下祐介
    • 学会等名
      研活テーマセッション「東日本大震災を考える(1)―社会学への問いかけ」, 第84回日本社会学会大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2011-09-17
  • [図書] 「東日本大震災における市民の力と復興―阪神淡路大震災/新潟県中越地震後のボランティア活動―」, 東日本大震災と社会学―提起された〈問い〉をめぐって―2013

    • 著者名/発表者名
      関嘉寛(舩橋晴俊・田中重好・正村俊之編著)
    • 総ページ数
      71-103
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 「安全・安心の科学:科学知とローカルな知との共生的な関係」,科学化する日常生活2013

    • 著者名/発表者名
      関嘉寛(西山哲郎編著)
    • 総ページ数
      196-227
    • 出版者
      世界思想社
  • [図書] 「原発避難」論避難の実像からセカンドタウン、故郷再生まで2012

    • 著者名/発表者名
      山下祐介・開沼博編
    • 総ページ数
      396
    • 出版者
      明石書店

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi