• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

産業グローバル化先進都市地域の階層構造変動と集合行為レジーム

研究課題

研究課題/領域番号 22530542
研究機関名古屋大学

研究代表者

丹辺 宣彦  名古屋大学, 大学院・環境学研究科, 教授 (90212125)

研究分担者 中村 麻理  名古屋文理大学, 健康科学部, 准教授 (60434635)
キーワード地域社会 / 集合行為 / 公共性 / 階層構造
研究概要

本年度前半は、前年度末に実施した「豊田市のまちづくり団体と活動ネットワークに関する調査」のデータの集計と分析をおこない、自動車産業で働いていた男性リーダーが地縁型団体で活躍し、女性リーダーの活動が目立つ広域型団体の活動領域と相対的に分離していること、また成果を上げるメカニズムも異なっていることを量的分析により明らかにした。東日本大震災の影響で、一時中断することを余儀なくされたが、市民活動団体へのヒアリングも春から秋にかけ約50件実施することができた。11月にはこれらの結果をもとに調査報告書を刊行して豊田市地域支援課他に提出した。研究論文については、地域社会学会年報と日本都市社会学会年報に査読付論文が掲載され、東海社会学会年報は掲載予定となっている。学会報告についても9月日本都市社会学会大会で報告するなど、研究成果を広く公表することができた。さらに3月には豊田市地域支援課の依頼で、「とよたの活動団体ネットワークの現在」という題の講演をおこない(於とよた市民活動センター)、研究成果の一部を地域社会に還元することができた。この講演の概要は地元紙(矢作新報3月30日付の記事)にも掲載された。
刈谷の調査は、震災の影響でやはり若干遅れ気味になったが、市役所、市民ボランティア活動支援センター、デンソー社会貢献推進室、NPO刈谷おもちゃ病院などへのヒアリング調査を実施した。年度後半には調査票の設計を開始した。
研究分担者の中村は、「農ライフの会」でのヒアリングとアンケート調査を実施し、これをもとにトヨタ退職者が新規就農した事例について東海社会学会大会、日本社会学会大会で報告した。また1月には本プロジェクトにも関連する学位論文を出版した。
以上の通り、本年度の本研究についてはおおむね順調に当初の目的を達成することができた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度末に実施した質問紙調査と、ひきつづいておこなったインタビュー調査等により、豊田市の市民団体の活動について、メンバーの属性、団体内外のネットワーク、活動のパフォーマンスとその規定要因について明らかにすることができた。学会誌論文、著書によりこれらの成果を公表し、豊田市および市民活動団体にたいしても、セミナーでの講演により成果の一部を還元することができた。震災の影響で、トヨタが操業を止めた時期に調査も一時中断することを余儀なくされたが、おおむね順調に研究目的を達成できていると言えよう。

今後の研究の推進方策

平成24年度は、前半に刈谷市の地域住民を対象とした質問紙調査を実施するが、豊田市で2009年におこなった質問紙調査に改良を加え、防災関連の活動参加、外国人住民との紐帯、団体活動経験などの項目を追加したい。得られたデータについては、豊田市と比較しつつ、トヨタ自動車のグループ企業が集積する先進産業都市の特徴について分析を進めたい。2012年度後半は、この質問紙調査データの集計と分析を進め、年度末に調査報告書を作成したい。また豊田市の調査に関連して、科研プロジェクトのメンバーを中心としたグループで専門書を刊行する作業が進んでおり、25年度に刊行したい。本研究に関しては、中国の吉林大学との共同研究の話も進んでおり、今後の展開を考えてゆきたい。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 豊田市における女性の市民活動参加2012

    • 著者名/発表者名
      新城優子・丹辺宣彦
    • 雑誌名

      東海社会学会年報

      巻: 4(未定)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 産業グローバル化先進都市豊田のコミュニティ形成2011

    • 著者名/発表者名
      丹辺宣彦・新城優子・美濃羽亜希子
    • 雑誌名

      地域社会学会年報

      巻: 23 ページ: 53-66

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 産業グローバル化先進都市豊田の住民活動と社会的ネットワーク2011

    • 著者名/発表者名
      丹辺宣彦
    • 雑誌名

      日本都市社会学会年報

      巻: 29 ページ: 111-126

    • 査読あり
  • [学会発表] 愛知県豊田市の新規就農者とその市民活動:「豊田市農ライフ創生センター」と修了者組織「豊田農ライフの会」に注目して2011

    • 著者名/発表者名
      中村麻理
    • 学会等名
      第84回日本社会学会大会
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2011-09-17
  • [学会発表] 産業グローバル化先進都市豊田のまちづくり(2)-男性活動リーダーの活動履歴2011

    • 著者名/発表者名
      丹辺宣彦・鄭南・中根多惠
    • 学会等名
      第29回日本都市社会学会大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-09-08
  • [学会発表] 豊田市における自動車産業退職者の「定年帰農」:豊田農ライフ創生センターに注目して2011

    • 著者名/発表者名
      中村麻理
    • 学会等名
      第4回東海社会学会大会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2011-07-02
  • [図書] シンボル構造と集合行為をめぐるダイナミクス2012

    • 著者名/発表者名
      中村麻理
    • 総ページ数
      304
    • 出版者
      彩流社
  • [備考]

    • URL

      http://www.lit.nagoya-u.ac.jp/~socio/html/staff.html

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi