• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

産業グローバル化先進都市地域の階層構造変動と集合行為レジーム

研究課題

研究課題/領域番号 22530542
研究機関名古屋大学

研究代表者

丹辺 宣彦  名古屋大学, 環境学研究科, 教授 (90212125)

研究分担者 中村 麻理  名古屋文理大学, 健康科学部, 准教授 (60434635)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード産業都市 / 市民活動 / まちづくり / 自動車産業 / 集合行為 / コミュニティ / グローバル化
研究概要

本年度前半は、まず5月に地域社会学会で豊田市の調査結果を都市類型的に位置づける報告を地域社会学会第37回大会で報告した。その後、質問紙の準備、サンプリングなど、刈谷市での質問紙調査に向けた一連の準備と調査対象地区のヒアリング調査をおこなった。8月初旬より郵送による調査(3000票)をおこない、9月初旬には予定通り回収を終えた(有効回収率は40.4%)。データ・クリーニング作業を終えた後で、調査会社にデータ入力を外注し、10月後半にはデータ・セットが完成した。この間9月に丹辺は中国の吉林大学に招待され、豊田市のまちづくりに関する報告をおこなった。11月には、豊田研究に興味を示した中国社会科学院の訪日団を市役所と高橋地区に引率し、説明をおこなった。研究分担者の中村は、11月の日本社会学会第85回大会で、豊田市で就農しているトヨタOBたちの活動について報告した。
年度後半は、大学院生も交えた会合を定期的に開催し、刈谷データの集計・分析をおこなった。その結果、職縁が地域的紐帯を支え、地縁的紐帯の強さが地縁型まちづくりへの活発な参加を促すという、豊田市とおなじ因果関係が男性住民について確認され、先進産業都市特有の社会構造を明らかにすることができた。他方、自動車産業に就労する世帯を中心に、性別役割分業が比較的つよく、女性の社会活動も、ライフステージごとの性別役割を外部に投影したかたちでおこなわれていることが判明した。また、防災・被災地支援についてのデータからは、コストの高い活動ほど企業による活動の比重が高いことが明らかになった。このような知見を中心に報告書(『「刈谷市のまちづくりと市民活動に関する調査」報告書』(全144頁))を年度末に刊行した。同報告書は市役所・地区長をはじめとする関係者と関連分野の研究者に送付した。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 産業都市における市民団体の活動空間とネットワーク2013

    • 著者名/発表者名
      丹辺宣彦
    • 雑誌名

      名古屋大学社会学論集

      巻: 33 ページ: 39-65

  • [雑誌論文] 豊田市における女性の市民活動参加2012

    • 著者名/発表者名
      新城優子
    • 雑誌名

      東海社会学会年報

      巻: 4 ページ: 55-66

    • 査読あり
  • [学会発表] 自動車産業退職後の定年帰農者による「農」の活動2012

    • 著者名/発表者名
      中村麻理
    • 学会等名
      日本社会学会
    • 発表場所
      札幌学院大学
    • 年月日
      20121103-20121104
  • [学会発表] 豊田市の都市形成と産業集積効果2012

    • 著者名/発表者名
      丹辺宣彦
    • 学会等名
      地域社会学会
    • 発表場所
      慶応大学
    • 年月日
      20120512-20120513
  • [図書] よくわかる都市社会学2013

    • 著者名/発表者名
      中筋直哉
    • 総ページ数
      216
    • 出版者
      ミネルヴァ書房
  • [図書] 食と農のコミュニティ論2013

    • 著者名/発表者名
      碓井崧
    • 総ページ数
      184
    • 出版者
      創元社
  • [備考] 名古屋大学大学院環境学社会学講座教員紹介

    • URL

      http://www.social.env.nagoya-u.ac.jp/sociology/faculty

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi