• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

要介護社会における腰痛と心理的要因の関連性検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22530628
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関立教大学

研究代表者

濁川 孝志  立教大学, 大学院・コミュニティ福祉学部, 教授 (10167562)

連携研究者 服部 万里子  立教大学, コミュニティ福祉学部, 教授 (70327245)
橋本 正明  立教大学, コミュニティ福祉学部, 教授 (40308101)
大石 和男  立教大学, コミュニティ福祉学部, 教授 (60168854)
加藤 晴康  立教大学, コミュニティ福祉学部, 准教授 (10288152)
石渡 貴之  立教大学, コミュニティ福祉学部, 准教授 (40435235)
安川 通雄  中央大学, 理工学部, 教授 (70166502)
和 秀俊  立教大学, コミュニティ福祉学部, 助教 (80567842)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード腰痛 / 介護職員 / 心理的ストレス
研究概要

本研究プロジェクトにおいて、以下の成果が得られた。(1)腰痛と心理的要因との関連性が明らかになった。具体的には、不安や怒りなどネガティブな心理状態にある者ほど腰痛を発症する可能性が高いというものであった。従って腰痛の改善には、今後、心理的なアプローチが必要かと考えられる。(2)本研究で提示した「相撲エクササイズ」は、腰痛予防に効果的であることが示された。しかし多忙な日常生活の中で、これを継続的に行うことが難しいことも同時に示唆された。今後は、このような運動を日常生活の中でどのように習慣づけるかが、検討課題になるものと思われる。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 大石和男大学生の腰痛と心理的要因の2012

    • 著者名/発表者名
      遠藤伸太郎、和秀俊、石渡貴之、加藤晴康、安川通雄、濁川孝志
    • 雑誌名

      関連性体力科学

      巻: 61(1) ページ: 71-78

    • 査読あり
  • [学会発表] Effects of the sumo exercise on alleviatinglower back pain. 17th European College of Sport Science2012

    • 著者名/発表者名
      Nigorikawa, T., Endo, S., Shintani, K.,Kato, H., Ishiwata, T., Kanou, H., Hirono, M., Yasukawa, M., Oish, K.
    • 学会等名
      Book of Abstract
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] Influences of physical exercises on improvements of lower back pain, and human psychological conditions.16th European College of Sport Science2011

    • 著者名/発表者名
      Nigorikawa, T., Endo, S., Kato, H., Ishiwata, T., Kanou, H., Hirono, M., Oishi,K., Yasukawa, M.
    • 学会等名
      Book of Abstract
    • 年月日
      20110000

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi