• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

認知症の非薬物療法 ; 夫婦間ライフレビューの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22530631
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関早稲田大学

研究代表者

加瀬 裕子  早稲田大学, 人間科学学術院, 教授 (30296404)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード認知症 / 夫婦間ライフレビュー
研究概要

<目的>本研究では、認知症患者と介護者である配偶者に同時に介入する事で、認知症の非薬物療法としての効果が存在するとの仮説の基に、「夫婦間ライフレビュー」を開発し検証することを目的とした。
<方法>認知症の要介護者とその配偶者に毎週1時間ずつ、計6回、セッションを行い、写真本(ライフレビュー・ブック)を作成した。3回の測定により、その効果を評価しつつ、効果的で実施可能性の高い「夫婦間ライフレビュー」の方法を開発した。
<結果>7組の研究協力者に対し、簡易版「Couples Life Review」を実施した結果、家族介護者の在宅介護継続意思の促進を促す傾向が見られた。t(6)=2.30.p<.10。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2010

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 認知症ケアにおける効果的アプローチの構造-認知症の行動・心理症状(BPSD)への介入・対応モデルの分析から-2012

    • 著者名/発表者名
      加瀬裕子 多賀努 久松信夫 横山順一
    • 雑誌名

      社会福祉学

      巻: 53(1) ページ: 3-14

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 認知症ケアマネジメントの開発的研究―行動・心理症状(BPSD)改善を焦点として―2012

    • 著者名/発表者名
      加瀬裕子,久松信夫
    • 雑誌名

      介護福祉学 (日本介護福祉学会)

      巻: 19巻2号 ページ: 157-165

    • 査読あり
  • [学会発表] 在宅の認知症患者と介護者夫婦への「Couples Life Review」による有効性検証―介護者意識の変容に焦点を当てて―2012

    • 著者名/発表者名
      牧野恵理子、山村正子、崎山香織、加瀬裕子
    • 学会等名
      日本老年社会科学会第54回大会、老年社会科学 34巻 2号
    • 発表場所
      185頁
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] Behavioural and Psychological Symptoms of Dementia and Effective Interventions2012

    • 著者名/発表者名
      Kase H
    • 学会等名
      2012 Joint World Conference on Social Work and Social Development
    • 発表場所
      Stockholm
    • 年月日
      2012-07-09
  • [学会発表] The effect of intervention for improving Behavior and Psychological Symptoms of Dementia in elderly people in Japan2010

    • 著者名/発表者名
      Kase H
    • 学会等名
      2010 Joint World Conference on Social Work and Social Development
    • 発表場所
      Hong Kong, China
    • 年月日
      2010-06-10

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi