• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

ソーシャルワークの固有性にねざした独立型社会福祉士の開業システムの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22530636
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会福祉学
研究機関椙山女学園大学 (2013)
同朋大学 (2010-2012)

研究代表者

小榮住 まゆ子(小榮住まゆ子)  椙山女学園大学, 人間関係学部, 講師 (60509206)

研究分担者 太田 義弘  関西福祉科学大学, 社会福祉学部, 教授 (40078944)
安井 理夫  関西福祉科学大学, 社会福祉学部, 教授 (30329677)
溝渕 淳  広島文教女子大学, 人間科学部, 准教授 (10368730)
長澤 真由子  広島国際大学, 医療福祉学部, 准教授 (20446024)
西内 章  高知県立大学, 社会福祉学部, 准教授 (80364131)
伊藤 佳代子  別府大学短期大学部, 初等教育科, 准教授 (10390361)
御前 由美子  和歌山信愛女子短期大学, 保育科, 講師 (60615110)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワードソーシャルワーク / 社会福祉援助技術 / 独立型社会福祉士 / 高度専門職 / 研修プログラム / エコシステム構想 / 教育研修支援ツール / 質の保証
研究概要

独立型社会福祉士並びに隣接する開業臨床心理士、弁護士へアンケート及びインタビュー調査を実施した結果、倫理的かつ自律的なソーシャルワーク実践と収入のアンバランスにより、独立型社会福祉士は、他職種よりも制度の運用に偏向した実践に終始し、専門性が曖昧となり、社会的評価が得にくい状況にあることがわかった。
こうした状況をふまえ、独立型社会福祉士に求められるジェネラル・ソーシャルワークの理論と方法へ回帰し、現状の資格制度システムを認定社会福祉士制度に統合化するとともに、エコシステム構想による研修プログラムならびにスーパービジョンの構築が今後の課題として考察された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 独立型社会福祉士に求められるソーシャルワーク実践研究―エコシステム構想による現任研修プログラムの構築にむけて―2013

    • 著者名/発表者名
      小榮住まゆ子
    • 雑誌名

      人間関係学研究(椙山女学園大学人間関係学部・大学院人間関係学研究科)

      巻: 第12号 ページ: 19-29

  • [雑誌論文] 独立開業に関する臨床心理士へのアンケート調査報告―独立型社会福祉士の事務所開業にむけて2013

    • 著者名/発表者名
      小榮住まゆ子
    • 雑誌名

      同朋大学論叢(同朋大学同朋学会)

      巻: 第96号 ページ: 31-46

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 独立型社会福祉士の開業システム構築に向けた研究―開業臨床心理士へのインタビュー調査を通じて2013

    • 著者名/発表者名
      小榮住まゆ子
    • 雑誌名

      同朋福祉(同朋大学社会福祉学部)

      巻: 19号 ページ: 1-26

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 独立型社会福祉士の現状2012

    • 著者名/発表者名
      長澤真由子
    • 雑誌名

      広島国際大学社会福祉学科紀要(広島国際大学)

      巻: 第8号 ページ: 100-110

  • [学会発表] 独立型社会福祉士の職務実態とニーズ-ソーシャルワークの固有性にねざした独立型社会福祉士の開業システムの構築に向けて-2011

    • 著者名/発表者名
      長澤真由子
    • 学会等名
      日本社会福祉学会第59回秋季大会
    • 発表場所
      淑徳大学
    • 年月日
      20111000
  • [学会発表] 高度専門職としての独立型社会福祉士研修プログラムの構築―ソーシャルワーク教育研修支援ツールの開発2011

    • 著者名/発表者名
      小榮住まゆ子、安井理夫
    • 学会等名
      第28回日本ソーシャルワーク学会全国大会
    • 発表場所
      川崎医療福祉大学
    • 年月日
      20110700

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi