• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

0歳から5歳までの対人行動の発達プロセスの検討-保育園での観察-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22530719
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育心理学
研究機関聖徳大学

研究代表者

相良 順子  聖徳大学, 児童学部, 教授 (20323868)

研究分担者 村田 カズ  聖徳大学短期大学部, 保育科, 准教授 (70389831)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード保育園 / 観察 / 縦断研究 / 対人行動 / 5歳
研究概要

保育園での自由遊びの観察から、1歳半ころに見られる視線を向けるものや接近行動などの個人差は、3歳でも継続してみられ、その頃形成され始める集団での仲間関係が保育園での5歳児クラスの仲間関係と一貫性があることが見出された。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] I ndi v i dual differences in what 2-year-old children look at: Observations in a daycare2012

    • 著者名/発表者名
      Junko Sagara, Kazu Murata, Chisato Yamano
    • 巻
      35
    • ページ
      792-796
    • DOI

      DOI:j.infbeh.2012.07.002

    • 査読あり
  • [学会発表] Does the Gaze of Two-year-old Children Serve as an Indicator of the Disposition?- Observations in a day-care2012

    • 著者名/発表者名
      Junko Sagara
    • 学会等名
      ICP (International Congress of Psychology)
    • 年月日
      20120000
  • [学会発表] A study on children's characteristics and childcare2011

    • 著者名/発表者名
      Junko Sagara
    • 学会等名
      32th Meeting of International Association of Early Childhood Education
    • 年月日
      20110000
  • [学会発表] 2歳から3歳までの保育園児の観察-見ているものはどのように変化するか-2010

    • 著者名/発表者名
      村田カズ、相良順子
    • 学会等名
      日本発達心理学会、第21回大会
    • 年月日
      20100000

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi