研究課題
基盤研究(C)
ヒト視覚皮質の色縞刺激の視覚意識に関わる脳過程を明らかにする目的で、一連の機能的磁気共鳴画像法(fMRI)研究を行った。第一に、レチノトピー測定実験によって多数の被験者について視覚領野位置を同定し、新たな集団視覚野地図を作成した。第二に、連続フラッシュ抑制事態の脳活動測定に基づき、見えない縞刺激に対する低次視覚野の脳活動特性を明らかにした。最後に、様々な空間周波数の色縞刺激に対する脳活動を測定し、3 種の色信号(明暗、赤・緑反対色、青・黄反対色)に対する各視覚野の最適空間周波数を明らかにした。
すべて 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (9件) 図書 (3件) 備考 (1件)
Human Brain Mapping
巻: 33 ページ: 121-129
doi:10.1002/hbm.21200
http://hdl.handle.net/2433/152357.
Consciousness and Cognition
巻: 20 ページ: 1548-1557
doi:10.1016/j.concog.2011.07.005
VISION
巻: 23 ページ: 135-142
http://hdl.handle.net/2433/147081)
信学技報
巻: 149 ページ: 19-24
and hybrid search algorithms, Journal of Vision
繊維機械学会誌
巻: 64 ページ: 13-19
http://hdl.handle.net/2433/152404
http://www.cv.jinkan.kyoto-u.ac.jp/site/people_/yamamoto/