• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

表情および視線の認知と反応制御

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22530797
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 実験心理学
研究機関広島大学

研究代表者

宮谷 真人  広島大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (90200188)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード反応抑制 / 表情 / No-Go電位
研究概要

刺激に含まれる感情的要素の有無によって反応の抑制機能を支える機構が異なるかどうかを,事象関連電位を指標として検討した。笑顔や怒り顔と真顔を組み合わせたGo/No-Go課題を実施したところ,笑顔や怒り顔に対するNo-Go電位は,真顔に対するものよりも低振幅となった。また,この現象は,Go反応と刺激の接近を関連づけた場合に明瞭に出現した。この結果は,感情情報を含む刺激に対する認知制御が効率的に行われることを示唆する。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 表情への注目が顔刺激に対する事象関連電位に及ぼす影響2011

    • 著者名/発表者名
      宮谷真人・原梢恵・衛藤萌
    • 雑誌名

      広島大学教育学研究科紀要 第三部(教育人間科学領域)

      巻: 60 ページ: 129-136

  • [雑誌論文] 表情刺激を用いたgo/no-go課題遂行時の事象関連脳電位2010

    • 著者名/発表者名
      宮谷真人・衛藤萌・原梢恵
    • 雑誌名

      広島大学教育学研究科紀要 第三部((教育人間科学領域)

      巻: 59 ページ: 75-81.

  • [学会発表] 表情刺激の接近-回避がNo-Go電位に及ぼす影響2012

    • 著者名/発表者名
      牛渡久美子・宮谷真人・田中紗枝子・嶋村有紀
    • 学会等名
      第30回生理心理学会大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2012-05-03
  • [学会発表] 表情以Smile_GoNeutral_NogoNeutral_GoSmile_Nogo400 800 ms-5510AMPLITUDE(μV)Anger_GoNeutral_NogoNeutral_GoAnger_Nogo-5510AMPLITUDE(μV)400 800 msFigure 1.研究2-2で記録されたERP(Fz)Figure 2. 研究2-3の接近-回避あり条件(上側)および接近-回避なし条件(下側)における顔刺激に対するFzのNo-Go電位(No-Go波形からGo波形を引き算した差分波形) 外の感情刺激に対するno-go電位2011

    • 著者名/発表者名
      宮谷真人・西本美花・牛渡久美子
    • 学会等名
      中国四国心理学会第67回大会
    • 発表場所
      比治山大学
    • 年月日
      2011-11-13
  • [学会発表] 接近-回避を伴う表情刺激に対するNO-GO電位2011

    • 著者名/発表者名
      牛渡久美子・宮谷真人
    • 学会等名
      第29回生理心理学会大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      2011-05-22
  • [学会発表] 複数人物の表情の使用が表情刺激に対するNo-Go2010

    • 著者名/発表者名
      宮谷真人・芥川亘・五十嵐睦・内田彩・宮成祐輔
    • 学会等名
      電位に及ぼす影響中国四国心理学会第66回大会
    • 発表場所
      鳥取大学
    • 年月日
      2010-11-14

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi