• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

小学校区におけるソーシャル・キャピタルの構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530864
研究機関愛媛大学

研究代表者

露口 健司  愛媛大学, 教育学部, 准教授 (70312139)

研究分担者 倉本 哲男  佐賀大学, 文化教育学部, 准教授 (30404114)
増田 健太郎  九州大学, 人間・環境学研究科(研究院), 教授 (70389229)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードソーシャル・キャピタル / ネットワーク / 信頼 / 学校組織 / 教育効果
研究概要

平成24年度は、これまでの研究成果の集約に取り組んだ。研究期間である平成22-24年度間に発表された研究を「学校組織のソーシャル・キャピタル―教育効果と醸成過程―」として報告書形式にまとめた。同報告書は、全15編の研究論文から構成されている。これらの研究論文は研究代表者・研究分担者・研究協力者等、計11名の研究者によって執筆されている。
第I部では、子どもを取り巻くソーシャル・キャピタルの教育効果と醸成過程について言及している研究論文4本を紹介している。子どもを取り巻くソーシャル・キャピタルのうち、学校内における紐帯要因が学業成績や学習意欲に対して正の影響を及ぼしている点、日常の学習指導を通して子どものソーシャル・キャピタルが醸成されている実態が明らかにされている。
第II部では、学校・教師を取り巻くソーシャル・キャピタルの教育効果と醸成過程について言及している研究論文6本を掲載している。学校内において教員間に醸成されているソーシャル・キャピタルが、教師の授業力向上の決定要因であることが明らかにされている。また、教員人事や校長人事におけるネットワークの効果的側面やそのダークサイドが明らかにされている。さらに、小中一貫教育や学校防災を事例として、ソーシャル・キャビタルが醸成されていく過程の記述に成功している。
第III部では、保護者を取り巻くソーシャル・キャピタルの醸成過程について言及している研究論文5本が掲載されている。保護者と学校との信頼関係の醸成過程、学校と地域社会のネットワーク構築過程について、実践例を取り上げ、分析・考察を行っている。
日本では、教育分野におけるソーシャル・キャピタルがほとんど発表されていない。こうした中で本報告書は、先駆的研究として位置づくであろう。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (13件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (9件)

  • [雑誌論文] 専門的な学習共同体(PLC)が教師の授業力に及ぼす影響のマルチレベル分析2013

    • 著者名/発表者名
      露口健司
    • 雑誌名

      日本教育経営学会研究紀要

      巻: 54 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学校組織における信頼の生成過程-保護者による情報収集のルートとフォーカス-2013

    • 著者名/発表者名
      露口健司・清田雄二
    • 雑誌名

      九州教育経営学会研究紀要

      巻: 19 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学級集団効力感の効果とその生成過程2012

    • 著者名/発表者名
      浜中祐一・露口健司
    • 雑誌名

      九州教育経営学会研究紀要

      巻: 18 ページ: 83-91

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 保護者ネットワークと学校信頼2012

    • 著者名/発表者名
      露口健司
    • 雑誌名

      愛媛大学教育学部紀要

      巻: 59 ページ: 59-70

  • [学会発表] 小中一貫教育導入におけるネットワーク変容とその効果2013

    • 著者名/発表者名
      倉本哲男・露口健司
    • 学会等名
      九州教育経営学会第87回定例研究会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      20130629-20130629
  • [学会発表] 小学校区におけるソーシャル・キャピタルの醸成過程: 「地域共生科」カリキュラムの事例分析2013

    • 著者名/発表者名
      露口健司
    • 学会等名
      日本教育経営学会第53回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20130609-20130609
  • [学会発表] 学校組織におけるソーシャル・キャピタルと教育効果: 個人-クラスのマルチレベル分析2012

    • 著者名/発表者名
      露口健司
    • 学会等名
      日本教育行政学会第47回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      20121028-20121028
  • [学会発表] 学校組織における信頼の生成過程ー保護者による情報収集のルートとフォーカスー2012

    • 著者名/発表者名
      露口健司・清田雄二
    • 学会等名
      九州教育経営学会第83回定例研究会
    • 発表場所
      九州大学
    • 年月日
      20120623-20120623
  • [学会発表] 小学校区におけるソーシャル・キャピタルの教育効果-学校レベルデータの分析-2012

    • 著者名/発表者名
      露口健司
    • 学会等名
      日本教育経営学会第52回大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      20120610-20120610
  • [学会発表] Relationship between family social capital and academic performance in Japan2012

    • 著者名/発表者名
      Tsuyuguchi,K. Kuramoto,T.
    • 学会等名
      2012 Annual meeting of American Educational Research Association, in Canada
    • 発表場所
      Vancouver Convenience Center
    • 年月日
      20120414-20120414
  • [学会発表] 専門的コミュニティが教師の授業力に及ぼす影響力のマルチレベル分析2012

    • 著者名/発表者名
      露口健司
    • 学会等名
      九州教育経営学会第84回定例研究会
    • 発表場所
      福岡教育大学
    • 年月日
      2012-11-10
  • [学会発表] 校長の交代・留任による学校経営行動の変化2012

    • 著者名/発表者名
      川上泰彦・露口健司
    • 学会等名
      日本教育行政学会第47回大会
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2012-10-28
  • [学会発表] 小中連携教育におけるカリキュラムマネジメントの一考察2012

    • 著者名/発表者名
      倉本哲男・露口健司
    • 学会等名
      日本教育経営学会第52回大会
    • 発表場所
      香川大学
    • 年月日
      2012-06-10

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi