• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

都市部におけるコミュニティ・スクールの拡充に関する調査研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22530879
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育学
研究機関東京都市大学

研究代表者

井上 健  東京都市大学, 共通教育部, 准教授 (40259726)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードコミュニティ・スクール / 学校運営協議会 / 調査研究
研究概要

コミュニティ・スクール(学校運営協議会制度)は、保護者や地域住民が学校運営に参画することを可能にした。本研究の目的は、都市部においてコミュニティ・スクールの拡充期にコミュニティ・スクールとして指定された学校の現状と課題を考察することにある。そのために東京都内の公立小学校で調査を実施した。Q小学校運営協議会メンバーへのインタビューからは、保護者、地域住民、教職員がコミュニティ・スクールのビジョンをもって協働することにより、日常的な教育活動に新しい意義を付与していることが見いだされた。また、小学校4校で行った質問紙調査からは、地域の大人との交流が多い子どもはねばり強さや優しさに関して良い自己像を持つ傾向があり、私立中学校よりも公立中学校を選ぶ保護者は地域において良好な人間関係を有する傾向があることなどがわかった。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] コミュニティ・スクールの活動を根づかせるための試み2012

    • 著者名/発表者名
      井上健
    • 雑誌名

      東京都市大学『共通教育センター紀要』

      巻: Vol.5 ページ: 163-180

  • [雑誌論文] コミュニティ・スクール(地域運営学校)で何が変わるのか2011

    • 著者名/発表者名
      井上健
    • 雑誌名

      東京都市大学『共通教育センター紀要』

      巻: Vol.4 ページ: 153-168

  • [図書] 都市部のコミュニティ・スクールに通う子どもと保護者の地域とのかかわりに関する調査研究22013

    • 著者名/発表者名
      井上健
    • 総ページ数
      107
    • 出版者
      プリントボーイ

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi