• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

生活病理に抗するための生活臨床に関する実証的研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530890
研究機関関西学院大学

研究代表者

小谷 正登  関西学院大学, 教職教育研究センター, 教授 (80368456)

研究分担者 岩崎 久志  流通科学大学, サービス産業学部, 教授 (40341010)
下村 明子  梅花女子大学, 看護学部, 教授 (30310733)
三宅 靖子  太成学院大学, 看護学部, 講師 (90557422)
キーワード生活臨床 / 生活病理 / 睡眠 / 自尊感情 / 学校教育 / 子ども
研究概要

子どもの様々な問題行動発生の背景の一つに生活基盤の乱れ(生活病理)があるとし、睡眠を中心とした子ども(乳幼児~高校生)の生活基盤につながる生活全体のあり方を立て直すこと(生活臨床)が、様々な問題行動の予防的方策となることを実証的に明らかにし、学校現場および保護者などに対して生活の立て直しのための具体的な方策に関する提言を行うとともに実効性のあるプログラムを作成することを目的として、以下の二つの研究を行った。
(1)小学校における「睡眠健康教育の実践に関する調査・研究」の実施
睡眠健康教育を施す前後での小学生の心身(特に心の面)の状態を調査し、その結果を比較することで同教育の意義と効果を検討することを目的として、兵庫県内の公立小学校4校の生徒約1,400名を対象に睡眠の重要性を示した保健指導(授業)を実施した。さらに、保健指導実施前に1回目、実施後2週間の睡眠シートを使用した生活臨床の実行後に2回目、さらにその2ヶ月後に3回目の「睡眠・心身の状態に関する質問紙調査(三回とも同様の内容)」を行った。その結果、回を追う毎に自尊感情と学習意欲が高まり、ストレス度と抑うつ度が低下したことなどを基本的な分析によって明らかにした。そして、この基本的な分析結果をもとに「報告書」を作成し、調査協力校などに研究内容を公表した。
(2)小学校・中学校・高等学校における生活実態調査の結果の分析および公表
先行研究(挑戦的萌芽研究テーマ:生活病理・生活臨床に関する臨床教育学的調査研究 課題番号19653102)および昨年度の研究(基盤研究(C)テーマ:生活病理に抗するための生活臨床に関する実証的研究 課題番号22530890)の調査結果を詳細に分析・考察し、1編の論文(査読無)を執筆し、その研究経過をまとめ計5回の学会発表を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成23年度計画の「小学校などのモデル校の児童を対象にした生活臨床の実践の意義と効果に関する調査・研究」に基づき、兵庫県内の公立小学校4校の生徒約1,400名を対象に睡眠健康教育の実践に関する調査・研究を行った。なお、同年度に実施予定であった「デンマークの児童・生徒の生活実態調査」については既に準備は整っているが、調査対象校の事情のため平成24年度に実施が延期となっている。

今後の研究の推進方策

平成24年度に実施が延期となった「デンマークの児童・生徒の生活実態調査」については、調査対象校との連絡を一層密に行い、早急に調査・研究が行えるようにする。また、今後の研究計画である中学生を対象とした「睡眠健康教育の実践に関する調査・研究」に関しては、調査対象校との打ち合わせを十分行い、中学生の心身(特に心の面)の状態を調査し、その結果を比較することで同教育の意義と効果を詳細に検討・考察する予定である。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (5件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 高校生における睡眠を中心とした生活臨床の可能性-保護者・教師への生活実態調査の結果をもとに-2012

    • 著者名/発表者名
      小谷正登
    • 雑誌名

      教職教育研究(関西学院大学教職教育研究センター紀要)

      巻: 第17号 ページ: 37-50

  • [学会発表] 睡眠を中心とした生活臨床に関する縦断的検討(2)-乳幼児・小学生・中学生・高校生への調査結果をもとに-2012

    • 著者名/発表者名
      小谷正登
    • 学会等名
      日本発達心理学会第23回大会
    • 発表場所
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • 年月日
      2012-03-10
  • [学会発表] 生徒指導における睡眠を中心とした生活臨床に関する検討(II)2011

    • 著者名/発表者名
      小谷正登
    • 学会等名
      日本生徒指導学会第12回大会
    • 発表場所
      香川大学(香川県)
    • 年月日
      2011-11-06
  • [学会発表] 「頑張っている普通の子たち」への生活臨床の意義に関する臨床教育学的検討2011

    • 著者名/発表者名
      小谷正登
    • 学会等名
      日本臨床教育学会第1回研究大会
    • 発表場所
      北海道教育大学(北海道)
    • 年月日
      2011-10-01
  • [学会発表] 心理臨床に活かす生活臨床に関する調査研究(II)-小学生・中学生・高校生への調査データに基づく報告-2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎久志
    • 学会等名
      日本心理臨床学会第30回大会
    • 発表場所
      福岡国際会議場(福岡県)
    • 年月日
      2011-09-03
  • [学会発表] 生活の質の向上に向けての生活臨床の意義に関する検討2011

    • 著者名/発表者名
      岩崎久志
    • 学会等名
      武庫川臨床教育学会第6回研究大会
    • 発表場所
      武庫川女子大学(兵庫県)
    • 年月日
      2011-07-30
  • [備考]

    • URL

      http://www.g-kotani.com/

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi