• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

現代インド南部 2 州におけるクリーミーレイヤーと最貧層の教育機会の生成過程

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22530929
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教育社会学
研究機関順天堂大学

研究代表者

牛尾 直行  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (10302358)

研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワードインド / クリーミーレイヤー / 教育機会
研究概要

本研究成果は以下の三点を明らかにしたことに集約される。
1.現代南インド 2 州において SC/ST/OBCs 学生の就学前教育段階からの学歴形成過程は様々なパターンや制度があること、
2.RTE 法(2010 年 4 月施行)の法制度とその施行過程のなかで、最貧層の人々の教育機会を保障するには至っていないこと、
3.中等教育・高等教育人口が急激に増加する中で、マイノリティ・インスティテューションやシフトIIといったオプションが彼らの教育機会の生成過程に大きく影響を及ぼしていること。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] インドにおける「無償義務教育に関する子どもの権利法(RTE2009)」と社会的弱者層の教育機会2012

    • 著者名/発表者名
      牛尾直行
    • 雑誌名

      広島大学現代インド研究空間と社会

      巻: vol.2 ページ: 63-73

    • 査読あり
  • [雑誌論文] インド,タミル・ナードゥ州のインクルーシブ教育-RTE 法とサルバ・シクシャ・アビヤン政策下の実態-2012

    • 著者名/発表者名
      古田弘子、牛尾直行
    • 雑誌名

      熊本大学教育学部紀要

      巻: 第61号 ページ: 117-124

    • 査読あり
  • [図書] 子ども問題事典 第8 巻世界の子ども2013

    • 著者名/発表者名
      牛尾直行
    • 総ページ数
      168-169
    • 出版者
      ハーベスト社

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi