研究課題
基盤研究(C)
PISA読解力と全国学力・学習状況調査「国語B」中の文章・作品を吟味(評価・批判・批評)する力に関わる要素について分析・検討を行った。それによって二調査の前提となっている国語(言語)学力観を解明した。また二調査で好結果を残した国(フィンランド等)や地域(秋田県、福井県等)の授業や教育状況を調査した。それによりそれらの語(言語)学力形成でポイントとなる要素を抽出した。上記を通じて、文章・作品を吟味(評価・批判・批評)する力に関する国語科教育の教科内容と教育方法を新たに構築した。
すべて 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (7件) 学会発表 (6件) 図書 (6件)
国語教育
巻: No.747-752 ページ: 118-121-24
言語技術教育研究
巻: 第3巻 ページ: 14-19
言語技術教育
巻: 21 ページ: 40-43
研究紀要13(科学的「読み」の授業研究会)
ページ: 19-29
巻: No.731 ページ: 44-46
研究紀要12(科学的「読み」の授業研究会)
ページ: 11-21
国語学力調査の意義と課題(全国大学国語急行く学会)
ページ: 132-143