研究課題
基盤研究(C)
学校と美術館との連携に関する海外の最新事例の調査を踏まえて、子どもの感性・美的判断力を培う鑑賞学習は発達段階に応じて小学校から中学校まで系統立てることが可能であることを示し、広島県公立小学校教員 12 名と広島県立美術館学芸員 2 名の協力を得て小学生を対象とした題材・教材開発を行い、教員のための『広島県立美術館アートカード入門-鑑賞学習へのヒント-』(2011 年)、『広島アート・トーク入門-教室でできる美術館鑑賞』(2013 年)を刊行した。
すべて 2013 2012 2011 2010 その他
すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) 図書 (2件) 備考 (1件)
大学美術教育学会
巻: 45 ページ: 271-278
日本デューイ学会紀要
巻: 53 ページ: 97-109
教育美術
巻: 83 ページ: 58-59
巻: 840 ページ: 54-59
巻: 846 ページ: 56-61
学校教育
巻: 12 ページ: 12-17
巻: 11 ページ: 14-21
巻: 52 ページ: 93-103
学校教育実践学研究
巻: 17 ページ: 71-80
大学美術教育学会誌
巻: 43 ページ: 231-238
http://www1.hpam-unet.ocn.ne.jp/education/