• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

生活実践への自己効力感の向上を促す家庭科ものづくり教育の再構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22530977
研究機関広島大学

研究代表者

鈴木 明子  広島大学, 大学院・教育学研究科, 准教授 (90220582)

キーワードものづくり / 家庭科 / 生活実践 / 自己効力感
研究概要

生活実践への自己効力感の向上を促す家庭科ものづくり授業の構築を目的として本年度は以下のことを行った。
1.生活実践への自己効力感を問う26~29項目及び一般性自己効力感を問う18項目,家庭科やものづくり学習の好みを問う5項目,成果を問う18項目について,昨年度行った調査結果を分析した。その結果,小学6年生(271名)では,生活実践への自己効力感「生活の科学性」群の「生活の数的処理」と家庭科への好意度及び布等によるものづくりへの好意度との間に比較的強い相関がみられた。また生活実践の自己効力感とものづくり学習の成果との間で比較的強い相関がみられた項目は女子に多く,特に「生活に対する感性」群の「生活の美・芸術」は学習の成果を問う16項目との間,さらに「生活の創造性」群の「環境醸成」は同12項目との間に比較的強い相関がみられた。一般性自己効力感の「チャレンジ精神」因子に含まれる項目と布等によるものづくりへの好意度との間には,女子のみ比較的強い相関がみられた(日本家庭科教育学会第54回大会発表)。中学3年生(309名)においては,男子では生活実践への自己効力感の「生活の創造性」群の3項目と家庭科への好意度との間に比較的強い相関がみられたが,女子ではその傾向はみられなかった。一方,女子はそれら3項目と布等によるものづくりへの好意度との間に比較的強い相関がみられた。小学生にみられた「チャレンジ精神」と布等によるものづくりへの好意度との間の相関は中学生ではみられなかった(日本教科教育学会第37回大会発表)。高校生(434名)では,小学生と類似の傾向がみられた(日本家政学会第64回大会発表予定)。
2.調査結果と授業観察に基づいて,生活実践への自己効力感の向上を促す家庭科ものづくり授業では主体的な取り組みを促すことが優先課題であるととらえ,指導計画を検討し,中学校2校で構想,実践し成果をみた。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

授業構想および実践を行う対象校を絞ることに予想以上に時間が必要であった。また,高校生調査の分析は終了しているが,報告は来年度に予定している。

今後の研究の推進方策

小学生,中学生,高校生の調査結果を総じて,発達段階及び教育課程との関係でどのように解釈するか難しいと考えている。最終年度となる来年度は,同時進行してきた基盤研究(B)「我が国の小・中学校『ものづくり教育』再構築に関する研究」(課題番号:20330187)の成果にも照らして,生活実践への自己効力感の向上を促す家庭科ものづくり教育の再構築に向けて,各校種での提案を行いたい。教授学習過程における子どもたちや教師の認知過程および相互作用の詳細分析については,今回は対象校種を絞って可能な範囲で行う予定である。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] 我が国の義務教育における『ものづくり教育』に対する学習者の意識(第二報)-中学校3年生の意識調査の分析-2012

    • 著者名/発表者名
      庄山茂子, 鈴木明子, 他5名
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌

      巻: 第34巻第3号(印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 家庭科教育における「布を用いた製作」に関する一考察-フィンランドの「クラフト科」教育との比較から-2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木明子
    • 雑誌名

      広島大学大学院教育学研究科紀要第二部

      巻: 第60号 ページ: 265-274

  • [雑誌論文] 我が国の義務教育における『ものづくり教育』に対する学習者の意識(第一報)-小学校6年生の意識調査の分析-2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木明子, 他6名
    • 雑誌名

      日本教科教育学会誌

      巻: 第34巻第3号 ページ: 11-20

    • 査読あり
  • [学会発表] 家庭科ものづくり学習への意識と自己効力感との関係-小学校6年生を対象とした調査から-2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木明子
    • 学会等名
      日本家庭科教育学会第54回大会
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2011-11-12
  • [学会発表] 家庭科ものづくり学習への意識と自己効力感との関係-中学校3年生を対象とした調査から-2011

    • 著者名/発表者名
      鈴木明子, 他2名
    • 学会等名
      日本教科教育学会第37回全国大会
    • 発表場所
      沖縄大学
    • 年月日
      2011-11-12

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi