• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

紀元前からの情報機器の復元を伴った未来志向型技術・情報教育3次元教材の開発

研究課題

研究課題/領域番号 22530983
研究機関鳴門教育大学

研究代表者

菊地 章  鳴門教育大学, 大学院・学校教育研究科, 教授 (20127822)

キーワード3次元教材 / 立体教材 / 情報教育 / 情報機器 / 計算機器変遷 / 計算機器復元 / 情報機器復元 / 技術・情報教育
研究概要

本研究では,紀元前からの情報機器変遷を考慮しながら,今後の情報社会がどのように変化するかの視点から技術・情報教育における未来志向型3次元教材の開発を目指している。このとき,3次元高さ情報のみを有する形状情報から3次元プリンタ出力が可能なフォーマットへ変換する手法を開発し,3次元プリンタ出力時の細軸周りの強度を高める方法を開発し,さらには,技術・情報教育のための新たな3次元教材を開発した。
具体的には,まず,3次元高さ情報のみを有する形情報をSTLフォーマットとしてのCADデータに変換プログラムと3次元プリンタ出力が可能なフォーマットへ変換するプログラムを開発した。また,軸周りの珠が動く可動部分を含む教材については,教材として利用する際の石膏トナーの造形厚さと軸の径の大きさ調整の方法を確立した。さらには,サラミスのアバカスに代表される紀元前の線そろばん,ユパナに代表される小石等を使用した計算具,中国そろばんに代表されるそろばん,八頭自働算盤に代表される手回し式計算機,各種コンピュータ等に対して教材として復元可能かどうかの検討を進めた。特に,中国そろばんについては現地調査を含めて詳細に検討し,構造が比較的簡単なローマ時代のそろばん,ロシアそろばん,中国そろばんを事例として3次元プリンタによる復元教材を開発した。さらに,中学校技術・家庭(技術分野)や高等学校情報での利用可能性を学習指導要領と関連させて整理した。
以上の研究の流れの中で,中学校における技術教育ならびに高等学校における情報教育の中での3次元教材の位置付けを明確にした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は,国内ならびに外国の情報機器変遷に関わる情報を収集し,紀元前からの情報機器の復元を伴った未来志向型技術・情報教育3次元教材の開発するもので,研究は当初の予定通りに順調に進んでいる。

今後の研究の推進方策

これまで国内ならびに外国の情報機器変遷に関わる情報を収集しているが,今後も継続して情報収集に努める。また,当初の計画通りに情報機器の復元を伴った未来吉向型技術・情報教育3次元教材を開発する。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] 中学校技術・家庭(技術分野)における学習支援のシステム化2012

    • 著者名/発表者名
      角和博, 菊地章
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会誌

      巻: 54 ページ: 1-10

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 時代に普遍な情報倫理教育の枠組み2011

    • 著者名/発表者名
      竹口幸志, 菊地章
    • 雑誌名

      日本産業技術教育学会誌

      巻: 53 ページ: 153-160

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ICT Curriculum Development for the Training of Technology Education Teachers2011

    • 著者名/発表者名
      Yoshiaki KAWASHIMA, Akira KIKUCHI, Yosuke ITO, Mamoru IWABUCHI
    • 雑誌名

      Proc.of International Conference on Technology Education in the Pacific-Rim Countries

      ページ: 109-110

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-Invariant Framework of Information Ethics Education2011

    • 著者名/発表者名
      Koji Takeguchi, Akira Kikuchi
    • 雑誌名

      Proc.of International Conference on Technology Education in the Pacific-Rim Countries

      ページ: 88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time-Invariant Framework of Information Ethics Education2011

    • 著者名/発表者名
      Koji TAKEGUCHI, Akira KIKUCHI
    • 雑誌名

      Proceedings of the 19th International Conference on Computers in Education

      巻: 19 ページ: 777-779

    • 査読あり
  • [学会発表] 行動と精神活動の方向性を考慮した情報倫理教育コンテンツ検索における絞り込み検索2012

    • 著者名/発表者名
      竹口幸志, 菊地章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第27回情報分科会(鳴門)研究発表会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(鳴門市)
    • 年月日
      2012-03-18
  • [学会発表] 計算と情報機器に関連した博物館情報提供のための地理情報併用Webシステムの開発2012

    • 著者名/発表者名
      菊地章, スフーバトル, バイナレンガオワ
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第27回情報分科会(鳴門)研究発表会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(鳴門市)
    • 年月日
      2012-03-18
  • [学会発表] 生徒の思考創成を考慮した技術・家庭科(技術分野)の情報学習における学習チェック表の提案2012

    • 著者名/発表者名
      角和博, 菊地章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第27回情報分科会(鳴門)研究発表会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(鳴門市)
    • 年月日
      2012-03-18
  • [学会発表] PIC-GPE (PIC GUI Programming Environment)の利便性の向上2012

    • 著者名/発表者名
      鎮革, 菊地章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第27回情報分科会(鳴門)研究発表会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(鳴門市)
    • 年月日
      2012-03-18
  • [学会発表] 小学校での環境教育実践に向けての3次元地形教材の開発2011

    • 著者名/発表者名
      矢野翔大, 鎮革, 菊地章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第27回四国支部大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(鳴門市)
    • 年月日
      2011-12-10
  • [学会発表] PICマイコン制御のためのPIC-GUIソフトウェアの改良2011

    • 著者名/発表者名
      鎮革, 菊地章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第27回四国支部大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(鳴門市)
    • 年月日
      2011-12-10
  • [学会発表] PICマイコンを用いた自動化ハウスの改良2011

    • 著者名/発表者名
      三好亮, 菊地章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第27回四国支部大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(鳴門市)
    • 年月日
      2011-12-10
  • [学会発表] 情報倫理教育コンテンツの検索システム構築のためのキーワード選定2011

    • 著者名/発表者名
      竹口幸志, 菊地章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第27回四国支部大会
    • 発表場所
      鳴門教育大学(鳴門市)
    • 年月日
      2011-12-10
  • [学会発表] 情報教育授業利用のためのWebコンテンツ検索システムの構築2011

    • 著者名/発表者名
      竹口幸志, 菊地章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第54回全国大会(宇都宮)研究発表会
    • 発表場所
      宇都宮大学(宇都宮市)
    • 年月日
      2011-08-27
  • [学会発表] 中学校情報技術教育を意図したグラフィカルプログラミング環境2011

    • 著者名/発表者名
      菊地章, 鎮革
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第54回全国大会(宇都宮)研究発表会
    • 発表場所
      宇都宮大学(宇都宮市)
    • 年月日
      2011-08-27
  • [学会発表] 諸外国の技術教育と比較した日本における技術学習の考察2011

    • 著者名/発表者名
      角和博, 菊地章
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第54回全国大会(宇都宮)研究発表会
    • 発表場所
      宇都宮大学(宇都宮市)
    • 年月日
      2011-08-27
  • [学会発表] 情報技術教育利用のための3次元プリンタによる立体教材作成2011

    • 著者名/発表者名
      菊地章, 鎮革, 矢野翔大, 斉藤成子
    • 学会等名
      日本産業技術教育学会第54回全国大会(宇都宮)研究発表会
    • 発表場所
      宇都宮大学(宇都宮市)
    • 年月日
      2011-08-27

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi