• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

学校教育におけるジェロントロジー教育のカリキュラム開発システムの構築

研究課題

研究課題/領域番号 22531014
研究機関上越教育大学

研究代表者

細江 容子  上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (30272876)

研究分担者 松沢 要一  上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (10401788)
光永 伸一郎  上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (20260549)
久保田 善彦  上越教育大学, 学校教育研究科(研究院), 教授 (90432103)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード教育学 / 教科教育学 / カリキュラム開発 / ジェロントロジー
研究概要

本研究の目的は、超高齢社会において意義のあるジェロントロジー教育のプログラムや教材開発を通じて教育の現場に新鮮で十分に吟味、加工された「情報」を、提供しようとするシステムを構築することである。
具体的には、欧米の実践的プログラムの現地調査と文献研究、University of Texas Health Science Center at San Antonioの協力による研究・セミナー等を基に、知識と情報の宝庫である大学・それを生み出す研究者と教育のプロである教師とが協同で、新たなる「知識」をいわば蒸留し「情報」を抽出し、それを児童・生徒のためにわかりやすく翻訳し、ジェロントロジー教育のプログラムとその教材開発手法を研究し、Linuxの様なOpen Source的アプローチでそれを展開し、それを多様な教科の教育の現場で役立てる方法を研究し、そのシステムを構築することを目的としそれを実施した。
すなわち、①学校教育現場で使用可能なジェロントロジー教育のための教材開発研究を実施した。②日米共同で開発研究した教材等を用いて、学生等を対象に、講演・ワークワークショップ等を実施し、日本でのカリキュラム開発、システム構築のための問題点をさぐり、その後、東アジアでの教育実践に向けた研究協議を実施した。③ジェロントロジー教育の理論構築を基に、教員誰もが参加できるジェロントロジー教育・実践空間を、 Health Science Centerの研究実践を参考に、ホームページ上で立ち上げ、Linuxの様なOpen Source的なアプローチを試みた。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (3件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] 日本・韓国の高齢者イメージ研究の変遷2013

    • 著者名/発表者名
      細江容子
    • 雑誌名

      上越教育大学研究紀要

      巻: Vol.32 ページ: 317 - 330

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発芽種子における貯蔵デンプン分解の仕組みを理解するための実験教材の開発2013

    • 著者名/発表者名
      星野敬太郎
    • 雑誌名

      生物教育

      巻: 53(3) ページ: 83-90

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 科学を学ぶ意義や有用性を思考する力を高める教材開発2013

    • 著者名/発表者名
      大崎 貢
    • 雑誌名

      生物教育

      巻: 728 ページ: 30-32

  • [雑誌論文] 関与と実感の視座から開発した数学教材の学習意欲の喚起に及ぼす効果2012

    • 著者名/発表者名
      松沢要一
    • 雑誌名

      臨床教科教育学会誌

      巻: 第12巻 ページ: 41-46

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 中学校理科におけるジェロントロジー教材の開発と評価2012

    • 著者名/発表者名
      大崎 貢
    • 雑誌名

      教育実践研究

      巻: 22 ページ: 327-332

    • 査読あり
  • [学会発表] 小・中学校における放射線学習の実践報告2013

    • 著者名/発表者名
      澤栗賢一,久保田善彦
    • 学会等名
      第11回臨床教科教育学セミナー
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 年月日
      2013-01-12
  • [学会発表] Image of the Elderly Held by University Students-A Crosscultural Study in Japan and South Korea-2012

    • 著者名/発表者名
      Yoko Hosoe
    • 学会等名
      GSA’s 66th Annual Scientific Meeting
    • 発表場所
      San Diego Convention Center
    • 年月日
      20121114-20121118
  • [学会発表] 韓国大学生の持つ高齢者イメージ2012

    • 著者名/発表者名
      金 珠賢
    • 学会等名
      日本老年社会科学会 第24回大会
    • 発表場所
      佐久大学
    • 年月日
      20120609-20120610
  • [図書] 学校力アップとカリキュラム・マネジメント2013

    • 著者名/発表者名
      松沢要一
    • 総ページ数
      168
    • 出版者
      学校図書
  • [図書] 中学校数学科 授業を変える教材開発&アレンジの工夫382013

    • 著者名/発表者名
      松沢要一
    • 総ページ数
      133
    • 出版者
      明治図書
  • [備考] Quality of life 学校教育におけるジェロントロジー教育の確立をめざして

    • URL

      http://www.juen.ac.jp/kaken/22531014/

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi