• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

地域教材開発力のある教員の養成方略の創造-ESD授業開発を通して-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22531025
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関香川大学

研究代表者

伊藤 裕康  香川大学, 教育学部, 教授 (70279074)

研究分担者 伊藤 貴啓  愛知教育大学, 教育部学, 教授 (10223158)
高田 準一郎  岐阜聖徳学園大学, 教育部学, 教授 (80454289)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード地域教材開発力 / 社会科副読本 / ESD 授業開発 / 教員養成 / 社会科教員としての資質能力
研究概要

最近の研究では,多くの小学校教員は地域教材を開発する能力の欠如により社会科を教える際に困難を感じることを明らかにする。教師教育における同問題の解決として香川大学と愛知教育大学の大学院生がESD用社会副読本の開発を試みた。大学院生による社会科副読本を作成する方法は、教材開発をする訓練であり、自分たちで教材開発能力を獲得する方法である。本副読本作成経験では①異なる大学の大学院生同士が協同することで教員に求められるチームとしての対応力,②教材開発のための資料収集・聞き取りを通じたコミュニケーション力,③それぞれの専門的内容を実際の授業や児童・生徒を想定して構成する授業構成力の経験を積むことができた。

  • 研究成果

    (23件)

すべて 2014 2013 2012 2011 2010

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 7件) 学会発表 (11件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 地理の「有用性」が分る地理学習-物語構成学習による地理学習の開発-2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕康
    • 雑誌名

      地理学報告

      ページ: 29-38

  • [雑誌論文] 教員養成大学における社会科教員としての資質能力の育成と社会科副読本の協同的作成-大学院生による地域教材開発力育成の試み-2014

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴啓, 小野晃伸
    • 雑誌名

      教科開発学論集

      巻: 第2号 ページ: 129-140

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 高校地理における都市計画から見た身近な地域教材の開発-広島平和記念資料館及び平和記念公園を事例として-2014

    • 著者名/発表者名
      高田準一郎
    • 雑誌名

      岐阜聖徳学園大学紀要

      巻: 第53集教育学部編 ページ: 125-140

  • [雑誌論文] 大学院における地理教育のための教員養成の在り方-ESD用地域副読本の開発を通して-2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕康, 白山淳史
    • 雑誌名

      地理教育研究

      巻: 12号 ページ: 9-16

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 段丘地形の湧水に着目した開発教材-伊那谷の地場産業を事例にして-2013

    • 著者名/発表者名
      高田準一郎
    • 雑誌名

      エリア山口

      巻: 42号 ページ: 38-46

  • [雑誌論文] 高校地理における河川環境に関わる教材開発-多自然川づくりの視点を導入して-2013

    • 著者名/発表者名
      高田準一郎
    • 雑誌名

      地理教育研究

      巻: 12号 ページ: 26-34

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校社会科における地域事象の教材化と教師の力量形成(I)-地域農業学習の授業実践分析から-2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴啓
    • 雑誌名

      愛知教育大学研究報告

      巻: 61 ページ: 191-200

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学部教員と附属学校園教員とのCT授業(Collaborated Teaching)によるESD授業の開発(1)2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕康
    • 雑誌名

      香川大学教育実践総合研究

      巻: 第23号 ページ: 119-131

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学部教員と附属学校園教員とのCT授業(Collaborated Teaching)によるESD授業の開発(2)2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕康
    • 雑誌名

      香川大学教育実践総合研究

      巻: 第23号 ページ: 133-144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 持続発展教育(ESD)としての地理教育2011

    • 著者名/発表者名
      中山修一, 和田文雄, 高田準一郎
    • 雑誌名

      E-journal GEO2011(日本地理学会)

      巻: 電子版

    • URL

      https://www,jstage,jst,go,jp/article/ejgeo/7/1/7_1_57/_pdf

    • 査読あり
  • [学会発表] 社会科における教科専門と教科教育2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕康
    • 学会等名
      日本教科学学会準備大会
    • 発表場所
      名古屋国際センター
    • 年月日
      20130300
  • [学会発表] 授業開発力のある教員の養成方略の開発に関わる試み2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕康
    • 学会等名
      社会系教科教育学会第24回大会
    • 発表場所
      兵庫教育大学
    • 年月日
      20130200
  • [学会発表] 社会科教員養成における授業開発力育成の試み-大学院生による用地域副読本開発を通して-2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕康
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第62回全国研究大会
    • 発表場所
      東京学芸大学
    • 年月日
      20120900
  • [学会発表] 教員養成課程における地域教材開発力育成の試み―大学院生による社会科副読本作成を通して―2012

    • 著者名/発表者名
      小野晃伸, 清水康行, 伊藤貴啓
    • 学会等名
      教科開発学研究会
    • 発表場所
      愛知教育大学
    • 年月日
      20120300
  • [学会発表] 地形図読解に関わる地域教材の開発―災害地名と災害景観に着目した防災教育としての授業モデルの構築に向けて―2012

    • 著者名/発表者名
      高田準一郎
    • 学会等名
      地理教育懇話会(地理科学学会部会)
    • 発表場所
      広島大学附属中・高等学校
    • 年月日
      20120300
  • [学会発表] 関わりの場で育つ社会科教員の教師力-第59回シンポジウムまでとその後-2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕康
    • 学会等名
      日本社会科教育学会第61回大会課題研究
    • 発表場所
      北海道教育大学札幌校
    • 年月日
      20111000
  • [学会発表] 社会科副読本(ESD用地域副読本)作成経験者の省察からみた教員の力量形成と教員養成カリキュラムの課題2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕康, 山内秀則, 光田淳二, 松岡洋介, 白山淳史, 水口純, 高橋範久
    • 学会等名
      平成23年度日本教育大学協会研究集会
    • 発表場所
      サンポートホール高松
    • 年月日
      20111000
  • [学会発表] 愛知県における小学校社会科副読本の作成・利用状況からみた教員の力量形成と教員養成カリキュラムの課題2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴啓, 小野晃伸, 清水康行, 安藤麻奈人, 遠藤由紀, 包朝格吉楽
    • 学会等名
      平成23年度日本教育大学協会研究集会
    • 発表場所
      サンポートホール高松
    • 年月日
      20111000
  • [学会発表] 大学生・大学院生のフィールドワークによるESD地域副読本の開発2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕康
    • 学会等名
      全国地理教育学会岡山例会シンポジウム
    • 発表場所
      岡山大学文学部
    • 年月日
      20110800
  • [学会発表] 愛知県三河地方における小学校社会科副読本の利用とその変化2011

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴啓, 小野晃伸, 清水康行, 安藤麻奈人, 遠藤由紀, 包朝格吉楽
    • 学会等名
      日本地理教育学会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      20110800
  • [学会発表] 大学院生によるESD用地域副読本の開発2010

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕康
    • 学会等名
      日本教材学会第22回大会
    • 発表場所
      帝京短期大学
    • 年月日
      20101000
  • [図書] 第5章地域の構造的把握と社会科地域学習を視点に構想する小学校社会科教科学、愛知教育大学教科学研究会編『教科学を創るI』2013

    • 著者名/発表者名
      伊藤貴啓
    • 総ページ数
      65-79
    • 出版者
      愛知教育大学出版会
  • [図書] 地理の有用性と教員養成に求められるフィールドワーク,松岡路秀・今井英文・山口幸男・横山満・中牧崇・西木敏夫・寺尾隆雄編『巡検学習・フィールドワーク学習の理論と実践』2012

    • 著者名/発表者名
      伊藤裕康
    • 総ページ数
      243-252
    • 出版者
      古今書院

URL: 

公開日: 2015-07-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi