• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

小学校高学年外国語活動における「言語文化理解教育」を促進する教材開発

研究課題

研究課題/領域番号 22531034
研究機関常葉学園大学

研究代表者

清 ルミ  常葉学園大学, 外国語学部, 教授 (60308682)

研究分担者 横溝 紳一郎  佐賀大学, 留学生センター, 教授 (60220563)
キーワード教科外教育 / 言語文化教育 / 異文化コミュニケーション能力 / 小学校高学年 / 外国語教育 / 教材開発
研究概要

当該年度の研究の目的は、韓国、台湾における小学校高学年の英語教育に関し、言語文化教育と異文化コミュニケーション能力育成の観点から、授業観察を行うこと、指導教員への聞き取り調査の実施、現地で使用されている教材の分析、教材の一部の試作と試用であった。実施計画は、それらの目的を遂行すべく立てられた。
しかしながら、本年度は計画通りに研究を推進することが困難であった。その理由は、研究代表者に弔事が続いたこと、母親が倒れ介護を余儀なくされたことによる。
本年度実施したことは、(1)台湾・高雄市における授業観察[研究分担者](2)台湾・台北市における教員への聞き取り調査[研究分担者]、(3)韓国・ソウル市内2校における授業観察[研究代表者](4)博多市の小学校英語教育現場における試作版教材の一部を用いた授業[研究分担者が担当]とその観察[研究第業者が参与観察]の4点である。韓国の英語教員への聞き取り調査および台湾・韓国における使用教材の分析は来年に持ち越した。
成果として得たことは、次の通りである。A.台湾、韓国ともに社会的場面での言語運用能力養成を非常に重視する授業構成であり、言語文化面への眼差しは一切見られないこと、B.各教室に最新のIC機器が設置され、紙媒体以外の教材、副教材が大変充実していること、C.教師用マニュアルが細部に至るまで授業の手順を指示していること、D.担当する英語教員の英語力がおしなべて高いこと、D.運用スキル向上をめざす授業と教材に関し、多くの教員は肯定的に支持しているが、一部、スキル偏重を危惧する意見もあること、などである。
来年度は、成果の一つであるDに着目し、さらに調査を進め分析する予定である。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

研究代表者の家族に弔事が続いたこと、研究代表者が親の介護を抱えたことなどから、物理的に時間がとれず、まとまった時間をとって研究分析を行うことが不可能であったため。

今後の研究の推進方策

韓国と台湾における小学校教員を対象に記述式の質問紙調査を実施し、小学校英語教育が10年たった現在、教員が小学校英語教育をどのように振り返るかを考察する。その結果を踏まえながら、韓国、台湾の教材分析・参考文献の分析をさらに進める。
研究分担者がおこなっている小学校英語教育の授業現場において、言語文化教育を反映した教材の試作版の使用を試みる。そのフィードバックをさらなる教材開発に活かす。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011

すべて 学会発表 (4件) 図書 (1件)

  • [学会発表] コミュニケーション能力育成の落とし穴2011

    • 著者名/発表者名
      清ルミ
    • 学会等名
      韓国日語教育学会年次大会
    • 発表場所
      韓国・明知大学
    • 年月日
      2011-12-10
  • [学会発表] 英語力向上と笑顔の実現をめざした協働的アクション・リサーチ-英語科教員全員とメンターが共に創り上げる3年間のカリキュラム-2011

    • 著者名/発表者名
      横溝紳一郎
    • 学会等名
      教育アクションリサーチ・ネットワーク全国大会
    • 発表場所
      松山大学
    • 年月日
      2011-11-26
  • [学会発表] 語学教育における異文化コミュニケーション教育再考2011

    • 著者名/発表者名
      清ルミ
    • 学会等名
      日本語教育研究世界大会
    • 発表場所
      中国・天津外語大学
    • 年月日
      2011-08-21
  • [学会発表] 学習意欲を引き出す教材・教え方の工夫-英語教育から日本語教育へ-2011

    • 著者名/発表者名
      横溝紳一郎
    • 学会等名
      日本語教育学会研究集会
    • 発表場所
      アジア立命館大学
    • 年月日
      2011-06-04
  • [図書] 成長する英語教師をめざして-新人教師・学生時代に読んでおきたい教師の語り-2011

    • 著者名/発表者名
      横溝紳一郎
    • 総ページ数
      29-35
    • 出版者
      ひつじ書房

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi