研究課題
基盤研究(C)
本研究では、主に中学生段階における「ガイダンス機能の充実」を具体化するために、特別活動における共感性育成プログラムの開発に取り組んだ。望ましい人間関係の構築をめざして、ロールプレイを用いて自己理解と他者理解を促し、得られた気づきを生かすために改善・工夫を加えた。ノンフィクションの題材を用いることで、生徒が設定場面への感情移入を容易にした。授業を複数時間で構成し、ふりかえりを充実させることにより、自らの心の変容を受け止め、自己認識を深められる方途を見いだすことができた。
すべて 2013 2012 2011 その他
すべて 雑誌論文 (6件) 学会発表 (3件) 図書 (2件) 備考 (1件)
『学校教育研究所年報56』財団法人学校教育研究所
ページ: 58-60
平成24年度研究推進報告(日本特別活動学会研究開発委員会)
ページ: 34-35
『道徳教育』、明治図書出版
ページ: 12-13
平成23年度研究推進報告(日本特別活動学会研究開発委員会)
ページ: 15-16
平成22年度研究推進報告(日本特別活動学会研究開発委員会)
ページ: 14-15
『学校教育研究所年報55』、財団法人学校教育研究所
ページ: 44-46
http://www.jsps.go.jp/hirameki/ht24000_jisshi/ht24153.pdf