• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

高機能広汎性発達障害青年における社会的コミュニケーション行動支援に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22531065
研究機関兵庫教育大学

研究代表者

井澤 信三  兵庫教育大学, 学校教育研究科(研究院), 准教授 (50324950)

研究分担者 霜田 浩信  群馬大学, 教育学部, 准教授 (80364735)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード広汎性発達障害 / 社会的コミュニケーション / 行動支援
研究概要

本研究は、高機能広汎性発達障害児・者における包括的な社会的コミュニケーション行動を支援する方法を検討することを目的とし、これまで以下のように実施した。
研究I:高機能広汎性発達障害青年における社会的コミュニケーション行動支援に関する研究の概観(井澤・山本・半田, 2011):広汎性発達障害児・者に対する指導研究についての文献的検討を行い、「グループを対象とした指導研究タイプ」「不適切な社会的コミュニケーションに代わりうる代替行動の指導研究タイプ」「具体的な状況に特化した個別的な指導研究タイプ」に整理された。
研究II:高機能広汎性発達障害青年における社会的コミュニケーション行動チェックリストの検討:研究代表者らによる研究(井澤・霜田・小島・細川・橋本, 2007)をもとに、試行的に作成した「社会的コミュニケーション行動チェックリスト」について、当事者29名、保護者62名からのデータ協力が得られた。個人によるつまずきが多様であるがため、そのつまずき例のサンプルを示すことができた。今後、さらにこの結果については、吟味する必要がある。
研究III:高機能広汎性発達障害青年を対象とした指導・支援プログラムの開発:(1)大学入学準備支援プログラム、(2)就職準備支援プログラム(全般)、(3)就労準備支援プログラム(ソーシャルスキル)、(4)消費者スキル指導プログラム、(4)外食マナー指導プログラム、といった5つの社会的コミュニケーション行動支援に関する指導・支援プログラムを開発し、その効果を検討した。いずれのプログラムも、知識・技能の提供に向けて、本人との対話を通した、セルフ系の指導技法およびシミュレーション場面の適用が効果的であったことが示された。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 活動移行時に激しい行動問題を示す自閉症児に対する先行子操作と結果操作による介入-行動問題と望ましい行動の随伴性の分析に基づく支援計画の立案-2012

    • 著者名/発表者名
      林周一郎
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 50(1) ページ: 45-54

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発達障害の疑われる幼稚園児に対する就学支援プログラムの効果の検討2012

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 雑誌名

      特殊教育学研究

      巻: 50(1) ページ: 65-74

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 兵庫県立赤穂特別支援学校のセンター的機能としての改訂版サポートプランの有用性2012

    • 著者名/発表者名
      井上和久
    • 雑誌名

      LD研究

      巻: 21(3) ページ: 370-381

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 行動問題を示す発達障害児をもつ家族との協働的アプローチにおけるメタ分析に基づいた効果的な協議の検討2012

    • 著者名/発表者名
      岡本邦広
    • 雑誌名

      発達障害研究

      巻: 21(3) ページ: 370-381

    • 査読あり
  • [学会発表] 高機能広汎性発達障害者の心理的特性についての検討2012

    • 著者名/発表者名
      池田浩之
    • 学会等名
      日本LD学会第21回大会
    • 発表場所
      仙台国際センター
    • 年月日
      20121006-20121008
  • [学会発表] 自閉症児における御用学習による指示に従う行動の獲得-条件性弁別による「持って来て/行って」の成立-2012

    • 著者名/発表者名
      岡本邦広
    • 学会等名
      日本特殊教育学研究第50回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20120928-20120930
  • [学会発表] 高機能広汎性発達障害児・者をもつ保護者のための就労準備支援講座の開発と効果の検討2012

    • 著者名/発表者名
      石津乃宣
    • 学会等名
      日本特殊教育学研究第50回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20120928-20120930
  • [学会発表] 高機能広汎性発達障害者の就労に関する行動の獲得にシミュレーション訓練が与える効果の検討2012

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 学会等名
      日本特殊教育学研究第50回大会
    • 発表場所
      筑波大学
    • 年月日
      20120928-20120930
  • [学会発表] 自閉症児の硬貨弁別学習における有効な手続きの検討2012

    • 著者名/発表者名
      山本真也
    • 学会等名
      日本行動分析学会第30回大会
    • 発表場所
      高知城ホール
    • 年月日
      20120901-20120902
  • [学会発表] 視覚障害のある自閉症者へのiPod指導-「早送りボタン」を押す行動の獲得-2012

    • 著者名/発表者名
      石田多佳実
    • 学会等名
      日本行動分析学会第30回大会
    • 発表場所
      高知城ホール
    • 年月日
      20120901-20120902
  • [学会発表] 自閉症幼児におけるセルフビデオモデリングを用いた母親へ向けたポジティブな感情語・表情の表出-母子の相互作用の変容-2012

    • 著者名/発表者名
      稲葉綾乃
    • 学会等名
      日本行動分析学会第30回大会
    • 発表場所
      高知城ホール
    • 年月日
      20120901-20120902
  • [学会発表] 特別支援学校、保健機関、療育機関が連携した早期支援の取組-サポートファイルの作成と学校園所での活用状況-2012

    • 著者名/発表者名
      井上和久
    • 学会等名
      日本発達障害学会第47回大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      20120811-20120812
  • [学会発表] 行動問題を示す自閉症児に対する課題従事行動を高める方略の検討2012

    • 著者名/発表者名
      岡本邦広
    • 学会等名
      日本発達障害学会第47回大会
    • 発表場所
      横浜国立大学
    • 年月日
      20120811-20120812
  • [図書] 思春期・青年期の発達障害者が「自分らしく生きる」ための支援2013

    • 著者名/発表者名
      小島道生
    • 総ページ数
      118
    • 出版者
      金子書房

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi