• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

発達障がいを併せ有する聴覚障がい児の算術力向上を支援するAHS構築に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 22531074
研究機関東京工科大学

研究代表者

松永 信介  東京工科大学, メディア学部, 准教授 (60318871)

研究分担者 稲葉 竹俊  東京工科大学, 教養学環, 教授 (10386766)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード発達障がい / 聴覚障がい / 算術力 / 計数 / 数唱 / 学習者特性 / 認知モデル / AHS
研究概要

最終の平成24年度に掲げた研究目的は大きく三つあった。
第一は、前年度に仮運用を開始したAHSの改良である。これに関しては、試験運用の段階で得た保護者や教員(以下、支援者)の意見を取り入れ、インタフェースや教材デザインの改善を行うとともに、未実装であったWISCなどの客観的特性と内面心理などの準主観的特性を格納する認知モデルDBの構築を行った。
第二は、数概念の理解において計数と並んで重要となる数唱に関する教材コンテンツの開発である。当初の予定通り、音信号を振動として身体に伝えるセンサーデバイスの活用を前提とした設計を行った上で、昨今ニーズの高まっているタブレット端末対応の指文字による数唱シミュレーションの教材を開発した。この教材のレッスン構成はFusonの5段階発達モデルに基づくが、その実践使用において有意な結果を確認した。また併せて、本研究初年度に導入したテーブルトップ型のタッチパネルモニタの利用を想定した疑似百玉そろばんの教材を開発し、繰り上がりや繰り下がりといった桁操作を伴う加減算の理解の支援を行うとともに、場の共有による協調学習の効果を確認した。
そして第三は、本研究で進めてきたコース設計や学習者特性モデルの妥当性の評価である。この趣旨のもと、障がいの内情の異なる複数の児童とその支援者に教材やシステムを実際に利用してもらい、その効果検証を行った。コース設計に関しては、基礎算術の入口である計数と数唱の学習を強化したことによる効果が十分に見て取れた。また、学習者特性モデルに関しては、客観的特性の妥当性や有用性は確認できたものの、支援者から評価の高かった準主観的特性の導入による効果について有意な結論を導くには至らなかった。一方、発達障がい対応として導入したテーブルトップタッチパネルや聴覚障がい対応として導入した音センサーデバイスなどのハード面の有用性も確認することができた。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] 発達障がいを併せ有する聴覚障がい児童向け学習支援モデルの構築2013

    • 著者名/発表者名
      松永信介,稲葉竹俊,山田萌香
    • 雑誌名

      CIEC研究会論文誌

      巻: Vo.4 ページ: 41-47

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 協調スクリプトによる協調学習活性化のためのCSCLの開発と評価2013

    • 著者名/発表者名
      松永信介,安藤公彦,稲葉竹俊
    • 雑誌名

      CIEC研究会論文誌

      巻: Vo.4 ページ: 48-55

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 発達障がい/聴覚障がい児童向け基礎算術学習用AEHSの構築2013

    • 著者名/発表者名
      松永信介,稲葉竹俊,池守樹
    • 雑誌名

      教育システム情報学会研究報告集

      巻: Vol.27 ページ: 32-37

  • [雑誌論文] 聴覚障がい児童向けの日本語文法学習支援eラーニング教材の開発2013

    • 著者名/発表者名
      松永信介,稲葉竹俊,石井玲佳
    • 雑誌名

      日本教育工学会研究報告集

      巻: Vol.13 ページ: 103-108

  • [学会発表] 算数困難児を対象とするたし算用eラーニング教材の開発

    • 著者名/発表者名
      松永信介,池守樹
    • 学会等名
      日本特殊教育学会
    • 発表場所
      つくば国際会議場(茨城県つくば市))
  • [学会発表] 発達障がいと聴覚障がいを有する算数困難児支援eラーニング教材の研究 ~ 指文字による数唱学習 ~

    • 著者名/発表者名
      松永信介,松木丈士,井上智史
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
  • [学会発表] 発達障がいと聴覚障がいを有する算数困難児支援eラーニング教材の研究 ~百玉そろばんによる加減算学習~

    • 著者名/発表者名
      松永信介,渡辺聖也,井上智史
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
  • [学会発表] 算数困難児を対象とする学習者特性適応型eラーニングシステムの構築

    • 著者名/発表者名
      松永信介,池守樹
    • 学会等名
      情報処理学会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi