• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

自閉症スペクトラムを対象とした感情コントロール促進プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 22531078
研究機関淑徳大学

研究代表者

黒田 美保  淑徳大学, 総合福祉学部, 准教授 (10536212)

研究分担者 稲田 尚子  (独)国立精神・神経医療研究センター, 精神保健研究所児童思春期精神保健研究部, 研究員 (60466216)
キーワード自閉症スペクトラム / 自己の感情認知 / 感情コントロール / ADOS / 青年期・成人期 / 心の理論
研究概要

本研究の最終目標は,高機能自閉症スペクトラムの青年・成人を対象とした感情コントロール促進プログラムを開発することである。平成22年度の研究で把握された青年期・成人期の高機能自閉症スペクトラムの感情認知の特徴を考慮して,実際の感情コントロール促進プログラム(小集団認知行動療法)を作成した。内容は,独自に開発した自閉症スペクトラム特性の理解プログラムに加え,感情コントロール促進プログラムは,すでに開発され一定の検証がなされたAttwood(2009)のプログラムに修正を加えたものである。1クール8回で,1回100分で実施している。第1回自閉症スペクトラムの特徴,第2回リラクゼーションと嬉しい気持ち,第3回リラクゼーションと安心感,第4回他者との違いと悲しい気持ち,第5回得意なところと不安な気持ち,第6回苦手なところと不安への対処法,第7回怒りの気持ちと対処法,第8回まとめ(自閉症特性と気持ちの伝え方)。プログラムの中で,参加者各自にプリントなどを通してワークをしてもらい,最終的に参加者独自のノートができるようにしてあり,グループ終了後も活用してもらえるようになっている。現在,小集団で実施し効果を測定中である。
<効果検証の方法>被験者:16歳以上の青年期・成人期の自閉症スペクトラム者20名。1グループ4~5名で4~5グループ実施する。手続き:4~5名からなる小集団で,感情コントロール促進プログラムを実施し効果を測定する。自己記入式質問紙(WHO-QOL)や専門家評価(GAF)や他者の感情理解の「心の理論」課題等を行い,プログラムの効果を測定しているところである。
現在まで2グループが終了しているが,GAFにおいて改善がみられている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

計画通りに進行し,先行研究に鑑み自閉症スペクトラム障害の成人を対象とした感情コントロール促進プログラム(小集団認知行動療法プログラム)を作成した。プログラムは,視覚的な教材を用いて感情認知を高めるパートと自閉症特性について学ぶパートからなる。また,現在,グループ実施前後で,WHO-QOL,GAFのスコアを測定しプログラムの有効性を検討している。

今後の研究の推進方策

今年度前半期まで,効果検証のための成人グループを実施し,その効果をまとめる。また,その効果検証の結果をみて,プログラムの改変を行い,自閉症スペクトラムの青年・成人を対象としたより良い感情コントロール促進プログラム(小集団認知行動療法プログラム)を作成する。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (5件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Autism Diagnostic Observation Schedule(自閉症診断観察検査)日本版の開発状況と今後の課題

    • 著者名/発表者名
      黒田美保・稲田尚子
    • 雑誌名

      精神医学

      巻: 54 ページ: 427-733

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 日本語版反復的行動尺度修正版(RBS-R)の信頼性・妥当性に関する検討

    • 著者名/発表者名
      稲田尚子, 黒田美保, 井口英子, 神尾陽子
    • 雑誌名

      発達心理学研究

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害のアセスメントのグローバル・スタンダード:ADOSとCARS2の概要2012

    • 著者名/発表者名
      黒田美保
    • 学会等名
      第23回日本発達心理学会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2012-03-09
  • [学会発表] 自閉症スペクトラム障害成人への小集団認知行動療法プログラムのランダム化比較試験2012

    • 著者名/発表者名
      黒田美保
    • 学会等名
      第4回日本不安障害学会学術大会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2012-02-04
  • [学会発表] A Randomized Controlled Trial of a Cognitive-Behavioral Intervention for Emotion Regulation in Adults with High-Functioning Autism Spectrum Disorders2011

    • 著者名/発表者名
      Miho Kuroda
    • 学会等名
      Exploring Autism Research Collaboration between Japan and United States Joint Academic Conference on Autism Spectrum Disorders
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      2011-12-05
  • [学会発表] 日本語版Autism Diagnostic Observation Scheduleモジュール4の妥当性と信頼性に関する予備的検討2011

    • 著者名/発表者名
      黒田美保
    • 学会等名
      第52回日本児童・青年精神医学会総会
    • 発表場所
      徳島
    • 年月日
      2011-11-11
  • [学会発表] Determining Sex Differences in the Social Cognition of Individuals with and without Autism Spectrum Disorders using Advanced "Mind-Reading" Tasks2011

    • 著者名/発表者名
      Miho Kuroda
    • 学会等名
      The 11th International Meeting for Autism Research
    • 発表場所
      San Diego, USA
    • 年月日
      2011-05-19
  • [図書] 成人期の自閉症スペクトラム診療実践マニュアル

    • 著者名/発表者名
      黒田美保(神尾陽子編著)
    • 出版者
      医学書院(印刷中)

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi