• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

アファイン代数多様体の構造と加法群の作用

研究課題

研究課題/領域番号 22540059
研究種目

基盤研究(C)

研究機関関西学院大学

研究代表者

増田 佳代  関西学院大学, 理工学部, 教授 (40280416)

研究分担者 宮西 正宜  関西学院大学, 数理科学研究センター, 客員研究員 (80025311)
キーワードA^1-fibration / 加法群 / quotient / locally nilpotent derivation
研究概要

1. アファイン代数多様体Y上の加法群の作用から得られるA^1-fibration Y→Xについて,R.V.Gurjar,宮西正宜氏と共同研究をおこない結果を得た.特に,Yが3次元かつfactorialである場合に,A^1-fibration Y→Xが加法群の作用によって得られたものであるための必要十分条件を与えた.また,底空間Xの特異点,特異ファイバーについて考察した.得られた成果は論文"A^1-fibrations on affine threefolds"としてまとめ,学術雑誌に投稿した.
2. 2010年12月にインド,Bangaloreで開催されたInternational Conference on Commutative Algebra and Algebraic Geometryにおいて,上記のA^1-fibrationに関して得られた結果について"A^1-fibration on affine threefolds"と題して講演した.
3. 2010年9月2-5日に関西学院大阪梅田キャンパスにおいて第6回アフィン代数幾何学研究集会を開催した.また,2011年3月3-6日には,第7回アフィン代数幾何学研究集会を,Conference on Affine Algebraic Geometryとして,海外から11名の研究者を招聘して開催した.国内からも多くの代数幾何学分野や可換環論の研究者が参加し,最新の研究成果についての19の講演があった.これらの研究発表をもとにして,World Scientific Publishing Co.から2012年度中にProceedingsを出版する予定である.

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Equivariant derivations and additive group actions2011

    • 著者名/発表者名
      Kayo Masuda
    • 雑誌名

      CRM Proceedings and Lecture Notes

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Frobenious sandwiches of affine algebraic surfaces2011

    • 著者名/発表者名
      M.Miyanishi
    • 雑誌名

      CRM Proceedings and Lecture Notes

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] A^1-fibrations on affine threefolds I2010

    • 著者名/発表者名
      Kayo Masuda
    • 学会等名
      International Conference on Commutative Algebra and Algebraic Geometry
    • 発表場所
      Bangalore, India
    • 年月日
      2010-12-09
  • [学会発表] A^1-fibrations on affine threefolds II2010

    • 著者名/発表者名
      M.Miyanishi
    • 学会等名
      International Conference on Commutative Algebra and Algebraic Geometry
    • 発表場所
      Bangalore, India
    • 年月日
      2010-12-09
  • [備考]

    • URL

      http://sci-tech.ksc.kwansei.ac.jp/~kayo/

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi