• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

無限群作用付きゲージ理論の構成

研究課題

研究課題/領域番号 22540080
研究機関京都大学

研究代表者

加藤 毅  京都大学, 理学研究科, 教授 (20273427)

キーワード力学系 / 非線形偏微分方程式 / 基本群 / トロピカル幾何学 / 無限次元多様体 / 概正則曲線
研究概要

今年度は、普遍被覆空間上での非線形偏微分方程式の研究を行うために、2つの基本的な解析的手法の構成を発展させた。一つ目は、双曲系非線形偏微分方程式を離散群のスケール極限として与え、特に力学系のスケール変換の立場から研究を行った。オートマトンを幾何学的に扱う手法としてもっとも活発に研究されているものの一つが,無限樹木に作用する離散群である.そこに現れる代表的なオートマトンのクラスとしてMealy automatonがあり,それから無限樹木へ作用するオートマタ群が構成される.オートマタ群は非常に特徴的な群をいくつも構成することに成功しているが,そのうち特に無限トーション群について,対応する双曲系偏微分方程式の解がある種の条件のもとで無限個の周期を持つ擬再帰的な振る舞いをすることがわかった.またMealy automatonにクラスを制限すると,誘導される偏微分方程式系は,Griffithらによる微分形式の理論で典型的に現れる双曲型偏微分方程式系であることがわかった.トロピカル幾何学にあらわれる同値関係と,微分形式の理論に現れるそれとは全く性質が違い,前者は大域解析的なもので後者は局所的であるが,その間の関係を現在調べている.二つ目は、ある種の無限次元空間への概正則曲線のモジュライ空間のコンパクト性に関わる結果を得た。これは線形化方程式をヒルベルト空間に値を取るものに拡張することで、関数解析的な取り扱いを行うことで得られる。普遍被覆空間上のベクトル束はpush forwardを施すことにより、もとのコンパクト多様体上のファイバーが無限次元であるようなベクトル束が与えられるが、それにより前者の上の非線形偏微分方程式を後者の上のものと見なくことができ、逆に後者での解析の結果を元の問題である普遍被覆空間上の大域解析へ応用することが目標となる。

  • 研究成果

    (14件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (11件)

  • [雑誌論文] Geometric Representations of Interacting Maps2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Kato
    • 雑誌名

      International Journal of Mathematics and Mathematical Sciences

      巻: Vol2010 ページ: 48

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pattern formation from projectively dynamical systems and it erations by families of maps2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Kato
    • 雑誌名

      Advanced Studies in Pure Mathematics

      巻: 57 ページ: 243-262

    • 査読あり
  • [雑誌論文] An asymptotic comparison of differentiable dynamics and tropical geometry2010

    • 著者名/発表者名
      Tsuyoshi Kato
    • 雑誌名

      Mathematical Physics, Analysis and Geometry

      巻: 14-1 ページ: 39-82

    • 査読あり
  • [学会発表] Hyperbolic systems of PDEs and automata groups in tropical geometry2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kato
    • 学会等名
      Workshop on automata groups and non commutative geometry
    • 発表場所
      Universite Paris, France(招待講演)
    • 年月日
      20110330-20110331
  • [学会発表] Automata groups and large scale analysis of PDE2011

    • 著者名/発表者名
      T.Kato
    • 学会等名
      Longterm workshop Geometry and Analysis
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      20110307,20110310,20110315,20110318
  • [学会発表] Automata groups and large scale analysis of PDE2011

    • 著者名/発表者名
      加藤毅
    • 学会等名
      研究集会フラクタルの数学的諸相
    • 発表場所
      石川県かんぽの宿山代(招待講演)
    • 年月日
      20110221-20110223
  • [学会発表] A rough analytic relation on the set of partial differential equations2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kato
    • 学会等名
      Long-term workshop : Mathematical Sciences and Their Applications
    • 発表場所
      上諏訪(招待講演)
    • 年月日
      20100919-20101002
  • [学会発表] オートマタ群と2変数偏微分方程式類2010

    • 著者名/発表者名
      加藤毅
    • 学会等名
      幾何学阿蘇研究集会
    • 発表場所
      熊本(招待講演)
    • 年月日
      20100829-20100901
  • [学会発表] Automata groups and PDE in tropica-geometry2010

    • 著者名/発表者名
      加藤毅
    • 学会等名
      確率論と幾何学
    • 発表場所
      東北大学(招待講演)
    • 年月日
      20100825-20100827
  • [学会発表] Growth of Casson handles and smooth structure on 4-manifolds2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kato
    • 学会等名
      Pacific Rim Conference
    • 発表場所
      Stanford University, USA(招待講演)
    • 年月日
      20100628-20100703
  • [学会発表] Growth of Casson handles and smooth structure on 4-manifolds2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kato
    • 学会等名
      Colloquium at Fudan University
    • 発表場所
      上海 中国(招待講演)
    • 年月日
      20100614-20100617
  • [学会発表] Hyperbolic systems of PDEs and automata groups in tropical geometry2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kato
    • 学会等名
      International workshop Geometry and Analysis
    • 発表場所
      Universite Paris7, France(招待講演)
    • 年月日
      2010-12-14
  • [学会発表] Complexity of smooth structure on four manifolds2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kato
    • 学会等名
      Doctorial Forum between Fudan and Kyoto Universities
    • 発表場所
      復旦大学 上海 中国
    • 年月日
      2010-11-15
  • [学会発表] Growth of Gasson handles and smooth structure on 4-manifolds2010

    • 著者名/発表者名
      T.Kato
    • 学会等名
      Colloquium at University of Sourthen Caifornia
    • 発表場所
      California, USA(招待講演)
    • 年月日
      2010-09-17

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi