• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

数論を起源とする確率変数列に関する極限定理の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22540128
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関大阪大学

研究代表者

杉田 洋  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 教授 (50192125)

連携研究者 盛田 健彦  大阪大学, 大学院理学研究科, 教授 (00192782)
高信 敏  金沢大学, 大学院自然科学研究科, 教授 (40197124)
白井 朋之  九州大学, マス・フォア・インダストリ研究所, 教授 (70302932)
福山 克司  神戸大学, 大学院理学研究科, 教授 (60218956)
研究協力者 トゥリン カーン デュイ  九州大学, マス・フォア・インダストリ研究所, 助教 (00726127)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード極限定理 / 密度定理 / 数論 / ランダム行列 / 概周期関数 / 一般ディリクレ級数
研究成果の概要

確率論は元来,自然や社会における偶然現象を起源とした問題を扱ってきた.それに対して本研究ではその起源を密度定理や概周期関数のような数論的対象に求めることを目的とした.その結果,密度定理を確率論的に厳密に扱うための枠組みと,それによる新たな極限定理の発見,概周期関数を確率変数とみなす方法とそれに関する極限定理による定式化などを行うことができた.

自由記述の分野

確率論

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi