• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

セミマルチンゲールによってドライブされる市場におけるインサイダー問題

研究課題

研究課題/領域番号 22540145
研究機関琉球大学

研究代表者

山里 眞  琉球大学, 理学部, 教授 (00015900)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードセミマルチンゲール / filtration の拡大 / インサイダー / 相対エントロピー
研究概要

本研究の前段でレヴィ過程の filtration をインサイダー情報で拡大した filtration の下でのcompensator を求めることができた.インサイダーの情報はいろんな場合が考えられ、それぞれに対しての compensator が得られるが、満期の株価情報に別のレヴィ過程によるノイズが加法的に加わった、割合単純な場合は compensator の種々の計算ができる.
K.Ito はユークリッド空間上でレヴィ測度に関し2乗可積分な関数に対しそのレヴィ過程による multiple Wiener integral を定義した.そしてその全体はレヴィ過程の生成する確率空間上の2乗可積分関数の全体の空間に一致することを示した.上述の割合単純なインサイダー情報の場合に Ito の手法を変形することによりユークリッド空間上のレヴィ測度に関し2乗可積分な関数に対し、この compensator による martingale での multiple Wiener integral が定義できることを示した.そしてそれが拡大した filtration のもとでの2乗可積分関数になることを示した.
Kunita は Ito の結果を用いてレヴィ過程の filtration のもとでの2乗可積分マルチンゲールの表現を得ている,その方法とパラレルな議論を展開することにより拡大した filtration のもとでの2乗可積分マルチンゲールを上述の compensator によるマルチンゲールに関する確率積分として表現することができた.
この結果を用いることにより既に部分的に得ている最大期待対数効用の相対エントロピーによる表現を完全にすることが期待できる.

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (1件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] Absolute continuity conditions for multivariate infinitely divisible distributions and their applications2012

    • 著者名/発表者名
      Makoto Yamazato
    • 雑誌名

      Theory of Probability and its Applications

      巻: 56 ページ: 299-312

    • DOI

      10.1137/S0040585X97985406

    • 査読あり

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi