• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

バナッハ環における保存問題の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22540178
研究機関新潟大学

研究代表者

羽鳥 理  新潟大学, 自然科学系, 教授 (70156363)

研究分担者 三浦 毅  山形大学, 理工学研究科, 教授 (90333989)
高木 啓行  信州大学, 理学部, 教授 (20206725)
泉池 敬司  新潟大学, 自然科学系, 教授 (80120963)
斎藤 吉助  新潟大学, 自然科学系, 教授 (30018949)
渡邉 恵一  新潟大学, 自然科学系, 准教授 (50210894)
キーワードバナッハ環 / 等距離写像 / 代数構造
研究概要

Mazur-Ulamの定理は距離構造の和の構造への影響について述べた定理であるが,これを距離群の場合に転進した。その際にinverted Jordan productを定義した。距離群では代数的中点は一意に定めがたくそこで代数的中点が等距離写像により保たれるという主張のMazur-Ulamの定理に対してinverted Jordan productが保たれることを示した。今後この定理の応用が順次示されていくと思われる。単位的バナッハ環の可逆元全体からなる群の開部分群の間の等距離写像の形を決定した結果を用いて,懸案であった単位的C*-環の場合に可逆元全体からなる群の開部分群の間の等距離写像が中心射影とジョルダン*同形写像を用いて完全に記述した。特に与えられるC*-環がヒルベルト空間上の有界線形作用素全体からなるバナッハ環の場合にはその形をユニタリー変換を用いて記述した。またC*-環のユニタリー群の間の等距離写像についてもヒルベルト空間上の有界線形作用素全体からなるバナッハ環の場合にはその構造を決定できてきた。ノイマン環の場合への拡張ができたと思われる。さらにその際に用いられた解析的な方法を適用することにより正値可逆作用素全体の間のThompson等距離写像についてその記述をできることとその応用についての展望を開いた。局所コンパクト群の同形性をその上の環により記述する問題については,局所コンパクト可換群上の測度環の可逆測度全体が等距離であれば与えられた局所コンパクト可換群は同相同形であることが示された。また球や多重円板で定義された正則関数からなるある種のF-多元環の間の乗法的等距離写像の形を決定した。超鏡映的亜距離空間の間の亜距離保存写像についての結果をまとめた。さらに関数環の間に定義された乗法的にスペクトルを保存する写像とその一般化について,特に弱乗法的に抹消スペクトルを保存する写像について弱い仮定のもとで,その形を決定した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

線形構造があるとは限らない対象に対しての等距離写像の構造について多くの結果が得られた。またそこで用いられた方法によりさらに発展が見込まれるため。

今後の研究の推進方策

今までに得られた研究成果をさらに充実させさらに新たな機軸を打ち出し未解決の問題について特にその解決を図りたい。

  • 研究成果

    (18件)

すべて 2012 2011

すべて 雑誌論文 (11件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] Reflections and a generalization of the Mazur-Ulam theorem2012

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hatori
    • 雑誌名

      Rocky Mountain J.Math.

      巻: 42 ページ: 117-150

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiplicative isometries on F-algebras of holomorphic functions2012

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hatori
    • 雑誌名

      Abstract and Applied Analysis

      巻: 2012 ページ: 1-16

    • DOI

      doi:10.1155/2012/125987

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Isometries of the unitary groups2012

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hatori
    • 雑誌名

      Proc.Amer.Math.Soc.

      巻: 140 ページ: 2141-2154

    • 査読あり
  • [雑誌論文] New criteria for equivalence of locally compact abelian groups2012

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hatori
    • 雑誌名

      Jour.Group Theory

      巻: 15 ページ: 271-277

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Algebraic properties of isometries between groups of invertibleelements in Banach algebras2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hatori
    • 雑誌名

      Jour.Math.Anal.Appl.

      巻: 376 ページ: 74-83

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Backward shifts on function algebras2011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyuki Takagi
    • 雑誌名

      Jour.Math.Anal.Appl.

      巻: 377 ページ: 135-144

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Spectral preservers in commutative Banach algebras2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hatori
    • 雑誌名

      Contemp.Math.

      巻: 547 ページ: 103-123

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Multiplicative isometries on the Smirnov class2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hatori
    • 雑誌名

      Cent.Eur.J.Math.

      巻: 9 ページ: 1051-1056

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On best possibility of an extension of Furuta inequality2011

    • 著者名/発表者名
      T.Koizumi
    • 雑誌名

      Int.J.Funct.Anal.Oper.Theory Appl.

      巻: 3 ページ: 155-161

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ranks of invariant subspaces of the Hardy space over the bidisk2011

    • 著者名/発表者名
      Kei Ji Izuchi
    • 雑誌名

      J.Reine Angew.Math.

      巻: 659 ページ: 101-139

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Some geometrical constants of absolute normalized norms on R^22011

    • 著者名/発表者名
      Hiroyasu Mizuguchi
    • 雑誌名

      Ann.Funct.Anal.

      巻: 2 ページ: 22-33

    • 査読あり
  • [学会発表] ユニタリー群上の等距離写像2012

    • 著者名/発表者名
      羽鳥理
    • 学会等名
      つくばセミナー
    • 発表場所
      つくば大学
    • 年月日
      2012-03-05
  • [学会発表] Ulam type stability problems for alternative homomorphisms2011

    • 著者名/発表者名
      S.-E.Takahasi
    • 学会等名
      第20回関数空間セミナー
    • 発表場所
      北海道大学理学部
    • 年月日
      2011-12-24
  • [学会発表] Criteria for the equivalence of LCA groups2011

    • 著者名/発表者名
      Osamu Hatori
    • 学会等名
      Workshop on Commutative Algebra 2011 in Nara University of Education-Commutative Algebra and related topics--
    • 発表場所
      奈良教育大学
    • 年月日
      2011-11-04
  • [学会発表] On recent results of order preserving operator inequalities2011

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Watanabe
    • 学会等名
      Banach環に関わるpreserver problemの研究とその応用
    • 発表場所
      東都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2011-11-02
  • [学会発表] Real-linear isometries between subspaces of continuous functions2011

    • 著者名/発表者名
      K.Koshimizu
    • 学会等名
      Banach環に関わるpreserver problemの研究とその応用
    • 発表場所
      京都大学数理解析研究所
    • 年月日
      2011-11-01
  • [学会発表] Gleason部分に関するH∞の閉イデアルの構造2011

    • 著者名/発表者名
      泉池敬司
    • 学会等名
      第50回実函数論・函数解析学合同シンポジュウム
    • 発表場所
      東京女子大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-09
  • [学会発表] How to calculate the geometrical constants of Banach spaces2011

    • 著者名/発表者名
      Kichi-Suke Saito
    • 学会等名
      The seventh International Conference on Nonlinear Analysis and Convex Anal-Ysis
    • 発表場所
      Pukyong National University, Busan Korea(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-03

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi