研究課題/領域番号 |
22540214
|
研究機関 | 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工 |
研究代表者 |
滝口 孝志 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工, その他部局等, 准教授 (50523023)
|
研究期間 (年度) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
キーワード | 逆問題 / 非破壊検査 / コンクリート建造物 / CTスキャン / 積分幾何 |
研究概要 |
本補助金(前年度繰り越し分)は主に逆問題に関連する諸分野及び海外の研究者達との研究交流の為に使用した。2014年1月には数式処理学会においておいて招待講演を行い、CTスキャンの実用化に用いられたアイデアを数値解析と確率論の立場から解析・解釈すると共に、数式処理的手法との協働による今後の展望について議論を行った。2月末には工学者を招聘し、コンクリート建造物に対する非破壊検査に関する意見交換をすると共に、音速CT開発に関しての研究を継続して進めている。3月には復旦大学を訪問し、逆問題における最新の研究成果に関する意見交換を行うと共に、本年7月にBristolで開催される逆問題の国際会議時に行う予定の研究交流についての準備を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
他分野及び産業界との連携体制も整いつつあり、逆問題を理論と実用の両者から研究するための環境は整備されてきている。今後、実用・理論の各々に還元される具体的な成果を上げることにより貢献していきたい。
|
今後の研究の推進方策 |
現在の研究を継続し、逆問題を純粋理論的に解析することと、それらの実用への還元に必要とされる研究の両者を継続して行っていきたい。
|