• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

原子核構造と分子共鳴の統一的記述と中性子過剰核のクラスター現象

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22540275
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関京都大学

研究代表者

延與 佳子  京都大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (40300678)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワード原子核構造 / 不安定原子核 / クラスター
研究成果の概要

微視的数値計算の一つである反対称化分子動力学法を用いて原子核の理論研究を行った。主に軽い安定原子核および不安定原子核の基底・励起・共鳴状態の構造を調べ、クラスター状態の解明を行った。具体的な成果としてベリリウム(Be)、ホウ素(B)、炭素(C)同位体における新しいクラスター励起状態の理論的予言を行うとともに、最新の実験値対応させて議論し、変形構造やクラスター励起状態に関する新たな知見を得た。

自由記述の分野

原子核理論

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi