• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

高次元時空における時空特異点形成条件の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22540293
研究機関大阪工業大学

研究代表者

真貝 寿明  大阪工業大学, 情報科学部, 准教授 (30267405)

キーワード一般相対性理論 / 高次元時空 / ブラックホール,時空特異点 / 数値解析 / 拘束条件付ダイナミクス
研究概要

1998年に,これまでの宇宙描像を大きく変更するブレインモデルが提案されて以降,5次元以上の時空構造の研究は,トーラスのトポロジーを持つブラックホール解が発見されたり,LHC加速器実験による観測の可能性が示唆されるなど,たいへん注目を集めている.本研究では,高次元時空の本格的なダイナミクスを,数値計算を用いて研究し,時空特異点の形成条件やブラックホールの安定性問題に取り組んでいる.また,計算手法の開発も課題としている
2010年度には,5次元時空での一般相対論的ダイナミクスを追うことのできるコードを開発し,重力崩壊現象について,4次元時空との比較を行った.具体的には,1991年にShapiro-Teukolskyによって報告された軸対称スピンドル形状の物質の重力崩壊をモデルにした.高次元になると,重力の伝播する自由度が大きくなることから,重力崩壊はより迅速に,より球対称形状に進むことがわかった.また,スピンドル形状が極端に長い場合には,ブラックホール地平面が形成せず,裸の特異点が出現する傾向も確かめられたが,5次元では地平面の形成条件もより広いものであることが分かった
また,安定な数値計算手法に関して,新たな定式化を1つ行い,その有効性を確認した,2004年にFiskeによって提案された,運動方程式に拘束条件の2乗の汎関数微分項を加えるアイデアを,ADM形式のEinstein方程式に適用した、我々は,Lagrange乗数の自由度を用いて拘束面をアトラクターとする定式化について,一連の研究を展開しているが,その1つとして,利点や難点を明らかにした

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2011 2010 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (8件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Formation of naked singularities in five-dimensional space-time2011

    • 著者名/発表者名
      Yuta Yamada, Hisa-aki Shinkai
    • 雑誌名

      Physical Review D.

      巻: 83 ページ: 064006(5)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Constraint propagation of $C^2$-adjusted formulation--Another recipe for robust ADM evolution system--2011

    • 著者名/発表者名
      Takuya Tsuchiya, Gen Yoneda, Hisa-aki Shinkai
    • 雑誌名

      Physical Review D.

      巻: 83 ページ: 064032(10)

    • 査読あり
  • [学会発表] 5次元時空における重力崩壊と裸の特異点形成2011

    • 著者名/発表者名
      山田祐太, 真貝寿明
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      20110300
  • [学会発表] Gravitational Collapse in Five dimensional Spacetime2011

    • 著者名/発表者名
      Hisa-aki Shinkai
    • 学会等名
      2011 Shanghai Asia-Pacific School and Workshop on Gravitation
    • 発表場所
      上海師範大学, 中国
    • 年月日
      20110200
  • [学会発表] Constraint Propagation of $C^2$-adjusted BSSN Equations2010

    • 著者名/発表者名
      土屋拓也, 米田元, 真貝寿明
    • 学会等名
      日本応用数理学会
    • 発表場所
      明治大学
    • 年月日
      20100900
  • [学会発表] 5次元ブラックリング形状の時間発展数値解析(II)2010

    • 著者名/発表者名
      山田祐太, 真貝寿明
    • 学会等名
      日本物理学会
    • 発表場所
      九州工業大学
    • 年月日
      20100900
  • [学会発表] Gravitational Collapse in Five-dimensional Spacetime2010

    • 著者名/発表者名
      Yuta Yamada, Hisa-aki Shinkai
    • 学会等名
      The 20th Workshop on General Relativity and Gravitation (JGRG20)
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      20100900
  • [学会発表] Gravitational Collapse in Five-dimensional Spacetime2010

    • 著者名/発表者名
      Yuta Yamada, Hisa-aki Shinkai
    • 学会等名
      International Conference on Particle Physics and Cosmology (COSMO), and International Symposium on Cosmology and Particle Astrophysics (CosPA 2010)
    • 発表場所
      東京大学
    • 年月日
      20100900
  • [学会発表] Black Objects and Hoop Conjectue in Five-dimensional Space-time2010

    • 著者名/発表者名
      H.Shinkai, Y.Yamada
    • 学会等名
      The 19th International Conference on General Relativity and Gravitation
    • 発表場所
      Mexico City, Mexico
    • 年月日
      20100700
  • [学会発表] Constraint Propagation of $C^2$-adjusted Equations2010

    • 著者名/発表者名
      H.Shinkai, T.Tsuchiya, G.Yoneda
    • 学会等名
      The 19th International Conference on General Relativity and Gravitation
    • 発表場所
      Mexico City, Mexico
    • 年月日
      20100700
  • [備考] 研究者作成

    • URL

      http://www.is.oit.ac.jp/%7Eshinkai/research/index.html

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi