• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

初期天体の輻射による宇宙論的種磁場形成の研究

研究課題

研究課題/領域番号 22540295
研究機関甲南大学

研究代表者

須佐 元  甲南大学, 理工学部, 教授 (00323262)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード星形成 / 宇宙論 / 磁気流体
研究概要

前年度に引き続き、初期宇宙の星形成領域において、低金属量のガスと磁場がカップルする条件を広いパラメータ空間で調べてきた。また同時に非理想磁気流体計算を行うことによって、星形成のダイナミクスに金属量と磁場がどのようにかかわるのかを調べてきた。これらの研究成果は最終年度中に査読付論文誌に投稿・出版する予定で研究を進めていたが、いくつかの問題があり、まだ投稿直前の段階である。本研究ではガス中の様々な微量元素・分子の化学反応を非平衡に解き、その結果から電離度を得てレジスティビティを計算し、それを磁気流体計算に落とし込むという流れで計算を行う。特に問題となっているのは、低い金属量で計算を行う際に、非常に高密度の領域になると、非平衡で解いている化学反応が不安定となり、収束が困難となるという点である。このような高密度の領域での結果はそれほどこれまで得た結果を大きく変えるものではないものの、科学研究としての精密性を考慮していまだ投稿の直前でとどまっている。いずれにせよ25年度中に必ず出版しなければならないと考えている。
もう一つ進めてきた研究は、初代星の形成時に降着円盤周りで発生する磁場の見積もりである。この問題の研究には大学院生1名を配置し研究を行った。降着円盤周りの電離構造はすでに東京大学の細川氏らによって2次元の計算で得られているので、細川氏に協力を得、計算データを再処理することで磁場の成長を計算した。その結果、①降着円盤の付近で10のマイナス7乗 ガウス 程度の磁場が発生すること、②発生した磁場は極方向のアウトフローに乗って低密度領域に拡散し、銀河間空間の値ではこれまで調べられてきた宇宙の種磁場の値を一桁程度上回ることをしめした。この研究は完全に計算も終了し、大学院生の修士論文となり、現在投稿の直前の段階となっている。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Dissipation of magnetic fields in low-metallicity clouds2012

    • 著者名/発表者名
      Doi, Kentaro, Susa, Hajime
    • 雑誌名

      FIRST STARS IV -FROM HAYASHI TO THE FUTURE -. AIP

      巻: Vol 1480 ページ: 349-351

    • DOI

      Doi: 10.1063/1.4754383

  • [雑誌論文] Radiative feedback from proto-first-stars2012

    • 著者名/発表者名
      Susa, Hajime
    • 雑誌名

      FIRST STARS IV - FROM HAYASHI TO THE FUTURE -. AIP Conference Proceedings

      巻: Vol 1480 ページ: 67-70

    • DOI

      Doi: 10.1063/1.4754330

  • [雑誌論文] Formation and Radiative Feedback of First Objects and First Galaxies2012

    • 著者名/発表者名
      Umemura Masayuki, Hajime Susa, Kenji Hasegawa
    • 雑誌名

      Progress of Theoretical and Experimental Physics

      巻: 1 ページ: 01A306

    • DOI

      10.1093/ptep/pts018

    • 査読あり
  • [学会発表] On the Mass of the First Stars2012

    • 著者名/発表者名
      Hajime Susa
    • 学会等名
      The Cosmological Radiative Transfer Comparison Project Workshop IV
    • 発表場所
      米国・オースティン
    • 年月日
      20121212-20121214
  • [学会発表] Dissipation of magnetic fields in low-metallicity clouds2012

    • 著者名/発表者名
      Kentaro Doi
    • 学会等名
      The low-metallicity Ism: Chemistry, turbulence and magnetic fields
    • 発表場所
      ドイツ・ゲッチンゲン
    • 年月日
      20121008-20121012

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi