• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

素粒子・原子核シミュレーションにおける計算方法のブレークスルー

研究課題

研究課題/領域番号 22540301
研究機関独立行政法人理化学研究所

研究代表者

出渕 卓  独立行政法人理化学研究所, 計算物理研究グループ, グループリーダー (60324068)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード素粒子標準模型 / ミューオン異常磁気能率 / 格子色力学 / 誤差縮減法 / Cabibbo 小林・益川理論
研究概要

ミューオンの異常磁気能率 (g-2) の計算に関してはまず一番理論的に不定性の大きな 光-光散乱 (light-by-light)からの寄与の計算にはじめて成功した。計算資源の制約から クォークとミューオン質量を現実世界から変えて行っているが、本年度考案した All-Mode Average (AMA) 法と呼ばれる 誤差縮減法を用いて 計算を 20倍程度高速化することにより非常に有望な結果が出ている。現在より現実的な質量での計算・海クォークの電荷の効果を取り入れた計算を計画中である。また、同じく (g-2) への ハドロンの真空偏極からの寄与も 1%の誤差以下に抑えることを目指して計算中である。
Cabibbo 小林・益川理論に基づく、K中間子の2体π中間子への電弱崩壊の計算は、2体π中間子の状態の内アイソスピンが2 (I=2) の状態への崩壊の直接計算を行った。本年度はより現実の実験に近いクォーク質量と中間子の運動量の設定でシミュレーションを行った世界ではめての結果である。現在の支配的な誤差源は格子化による誤差 約15%であり、これは現在行っているより細かい格子計算をにより大きく改善する予定である。さらに、残り半分の2体π中間子状態 I=0 の計算を、特別な(G-パリティが掛かった)周期的境界条件を課すという新しいアイディアを下に実行中である。複数の互いに繋がっていないクォークループによる大きな統計誤差をいかに抑制するかが鍵のひとつであるが、AMA 予備的な計算ながら肯定的な結果を得ており、ついに40年を超える長きにわたった理論物理の宿題に気着をつけられる目処がつきつつある。さらに、長寿命と単寿命の K中間子間のCP対称性の破れによる混合を 中間子の4点関数を計算する事により実行することに成功し、より現象論的に興味深い K中間子の希崩壊への応用を見込んでいる。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (20件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 6件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 11件)

  • [雑誌論文] Domain Wall QCD with Near-Physical Pions2013

    • 著者名/発表者名
      R. Arthur et al.
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D

      巻: - ページ: -

    • DOI

      -

    • 査読あり
  • [雑誌論文] The K→(ππ)I=2 Decay Amplitude from Lattice QCD2012

    • 著者名/発表者名
      T. Blum et al.
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett.

      巻: 108 ページ: 141601-1~5

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.108.141601

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Full QED+QCD low-energy constants through reweighting2012

    • 著者名/発表者名
      T. Ishiakwa et al.
    • 雑誌名

      Phys.Rev.Lett.

      巻: 109 ページ: 072002-1~5

    • DOI

      10.1103/PhysRevLett.109.072002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nonperturbative tuning of an improved relativistic heavy-quark action with application to bottom spectroscopy2012

    • 著者名/発表者名
      Y. Aoki et al.
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D

      巻: 86 ページ: 116003-1~28

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.86.116003

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lattice determination of the K→(ππ)I=2 Decay Amplitude A22012

    • 著者名/発表者名
      T.Blum et al
    • 雑誌名

      Phys.Rev.D

      巻: 86 ページ: 074513-1~26

    • DOI

      10.1103/PhysRevD.86.074513

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lattice quantum chromodynamics at the physical point and beyond2012

    • 著者名/発表者名
      S. Aoki et al.
    • 雑誌名

      PTEP

      巻: 2012 ページ: 022-1~31

    • DOI

      10.1093/ptep/pts002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Hadronic corrections to the muon anomalous magnetic moment from lattice QCD2012

    • 著者名/発表者名
      T.Blum, M Hayakawa, T. Izubuchi
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LATTICE 2012 ページ: 022-1~15

    • DOI

      -

  • [雑誌論文] Error reduction technique using covariant approximation and application to nucleon form factor2012

    • 著者名/発表者名
      T. Blum, T. Izubuchi, E. Shintani
    • 雑誌名

      PoS

      巻: LATTIC 2012 ページ: 262-1~7

    • DOI

      -

  • [学会発表] Lattice QCD+QED and its applications2012

    • 著者名/発表者名
      T. Izubuchi
    • 学会等名
      QCD Structure
    • 発表場所
      Wuahn, China
    • 年月日
      20121007-20121020
    • 招待講演
  • [学会発表] Lattice Calculation of the neucleon EDM2012

    • 著者名/発表者名
      T. Blum, T. Izubuchi, E. Shintani
    • 学会等名
      ECT* workshop EDM Searches at Storage Rings
    • 発表場所
      Trento, Italy
    • 年月日
      20121001-20121005
    • 招待講演
  • [学会発表] A new class of error reduction techniques and its application2012

    • 著者名/発表者名
      T. Blum, T. Izubuchi, E. Shintani
    • 学会等名
      New Frontiers in Lattice Gauge Theory Workshop, Galileo Galilei Institute for Theoretical Physics
    • 発表場所
      Florence, Italy
    • 年月日
      20120827-20120928
    • 招待講演
  • [学会発表] Lattice QCD+QED2012

    • 著者名/発表者名
      T. Izubuchi
    • 学会等名
      INT Summer School on Lattice QCD for Nuclear Physics, Univ. Washington
    • 発表場所
      Univ Washington, Seattle, WA
    • 年月日
      20120814-20120824
    • 招待講演
  • [学会発表] Iospin breaking studies from lattice QCD + QED2012

    • 著者名/発表者名
      T. Izubuchi
    • 学会等名
      The 7th International Workshop on Chiral Dynamics, Jefferson Lab
    • 発表場所
      Newport News, VA
    • 年月日
      20120806-20120810
    • 招待講演
  • [学会発表] Aslash SeqSrc & AMA2012

    • 著者名/発表者名
      T. Blum, T. Izubuchi, E. Shintani
    • 学会等名
      LHP IV, The 4th International Workshop on Lattice Hadron Physics, Univ. Adelaide
    • 発表場所
      Adelaide, Australia
    • 年月日
      20120707-20120709
    • 招待講演
  • [学会発表] CAA: Covariant Approximation Averaging a class of error reduction techniques2012

    • 著者名/発表者名
      T. Blum, T. Izubuchi, E. Shintani
    • 学会等名
      QCDNA VII, The Seventh International Workshop on Lattice QCD and Numerical Analysis, Univ Adelaide
    • 発表場所
      Adelaide, Australia
    • 年月日
      20120704-20120706
    • 招待講演
  • [学会発表] Error reduction technique using covariant approximation and application to nucleon form factor2012

    • 著者名/発表者名
      T. Blum, T. Izubuchi, E. Shintani
    • 学会等名
      LATTICE 2012
    • 発表場所
      Cairns Convention Center, Cairns, Australia
    • 年月日
      20120624-20120629
  • [学会発表] Hadronic corrections to the muon anomalous magnetic moment from lattice QCD2012

    • 著者名/発表者名
      T.Blum, M Hayakawa, T. Izubuchi
    • 学会等名
      LATTICE 2012
    • 発表場所
      Cairns Convention Center, Cairns, Australia
    • 年月日
      20120624-20120629
    • 招待講演
  • [学会発表] Lattice QCD+QED from Isospin breaking to g-2 light-by-light2012

    • 著者名/発表者名
      T. Izubuchi
    • 学会等名
      LATTICE 2012
    • 発表場所
      Cairns Convention Center, Cairns, Australia
    • 年月日
      20120624-20120629
    • 招待講演
  • [学会発表] New methods for lattice-QCD calculations of the hadronic light-by-light contribution to g-22012

    • 著者名/発表者名
      T. Izubuchi
    • 学会等名
      Project X Physics Study Workshop, Fermi National Accelerator Laboratory
    • 発表場所
      Batavia, IL
    • 年月日
      20120614-20120623
    • 招待講演
  • [学会発表] Proton Decay Matrix Elements from Lattice QCD2012

    • 著者名/発表者名
      T. Izubuchi, E. Shintani
    • 学会等名
      Project X Physics Study Workshop, Fermi National Accelerator Laboratory
    • 発表場所
      Batavia, IL
    • 年月日
      20120614-20120623
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi