• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 研究成果報告書

並列シリアル転送による新しいデータ収集系の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22540312
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 素粒子・原子核・宇宙線・宇宙物理
研究機関大阪大学

研究代表者

味村 周平  大阪大学, 核物理研究センター, 准教授 (10273575)

連携研究者 能町 正治  大阪大学, 核物理研究センター, 教授 (90208299)
研究期間 (年度) 2010 – 2012
キーワード測定技術 / データ収集系 / 実験核物理 / MicroTCA
研究概要

現在の進行中もしくは実施される各物理実験では、検出器からの信号のパイルアップを避けるため検出器の大型化、細分割化のため多数のデータを並列に読み出す必要がある。そのため効率のよいデータ収集系が必要である。最新の工業規格を応用し、低コストで小規模から中規模実験に対応できるデータ収集系を開発した。シリアルデータ転送路を用いて多数のデータを並行して転送する。こういった次世代高速読み出しシステムを開発・構築し、実際の実験で実証を行う。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 学会発表 (3件) 備考 (1件)

  • [学会発表]2013

    • 著者名/発表者名
      能町正治
    • 学会等名
      nternational Spacewire Conference 2013
    • 発表場所
      スウェーデン(予定)
    • 年月日
      20130610-14
  • [学会発表] CANDLESによる二重べ一タ崩壊の研究(71)-波形解析-2013

    • 著者名/発表者名
      市村晃一
    • 学会等名
      日本物理学会第68回年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2013-03-29
  • [学会発表] ANDLESによる二重べ一タ崩 壊の研究(68)-CANDLES用 DAQ-Middlewareの開発II2012

    • 著者名/発表者名
      前田翔平
    • 学会等名
      日本物理学会2012年秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      20120000
  • [備考]

    • URL

      http://www. rcnp. osaka-u. ac. jp/Tajimura/

URL: 

公開日: 2014-08-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi