• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

陽子ドリップライン近傍核の電磁気モーメント

研究課題

研究課題/領域番号 22540313
研究機関大阪大学

研究代表者

松多 健策  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (50181722)

研究分担者 福田 光順  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (50218939)
三原 基嗣  大阪大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (60294154)
研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワードベータNMR / 核磁気モーメント / 電気四重極モーメント / 荷電交換反応 / 偏極現象 / 偏極不安定核ビーム
研究概要

核スピン偏極した、不安定原子核ビームの生成に関し、極めて有益な実験データが得られ、中間エネルギー領域での核反応機構の理解が進むと同時に、核モーメント測定のための技術的な基盤が確立された。特に、中間エネルギー領域における、荷電交換反応の反応機構が明らかになった。
この結果を基にして、ベータNMRを行い、P-28の磁気モーメントや電気四重極モーメントの観測を行った。磁気モーメントに関しては、精密値を決定し、核構造を明らかにした。電気四重極モーメント観測に関しては、四重極共鳴スペクトルの観測に成功し、プレリミナリーなデータが得られ、将来の精密実験の技術的基盤が確立した。
これらの技術的基盤を基にして、極端に陽子過剰で、ドリップライン近傍にあるCl-31の磁気モーメント測定を目指した。理研のリングサイクロトロンと破砕片分離装置にて、荷電交換反応を利用して、Cl-31を生成、分離し、最終焦点において、NaCl単結晶に埋め込み、予定通りの収量のCl-31の観測に成功した。ベータ線非対称度の観測を行い、周波数スキャンを行った結果、安定したデータが得られた。しかしながら、有意な共鳴の発見には至らず、観測技術の確立までを完了出来た。精密な磁気モーメントの決定は、将来の発展に期待する。

現在までの達成度 (区分)
理由

24年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2013 2012

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件)

  • [雑誌論文] Nuclear moments as a probe of electronic structure in material, exotic nuclear structure and fundamental symmetry2013

    • 著者名/発表者名
      K. Matsuta
    • 雑誌名

      Hyperfine Interact

      巻: 未定 ページ: 未定

    • DOI

      DOI 10.1007/s10751-013-0847-0

    • 査読あり
  • [学会発表] Nuclear Moments as a Probe of Electronic Structure in Material, Exotic Nuclear Structure and Fundamental Symmetry2012

    • 著者名/発表者名
      K. Matsuta
    • 学会等名
      4th Joint Meeting of the Int. Conf. on Hyperfine Interactions and the Int. Symp. on Nuclear Quadrupole Interactions (HFI/NQI 2012)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20120910-20120914
    • 招待講演
  • [学会発表] Quadrupole Interaction of Proton-Rich 28P in α-Al2O3 and Its Quadrupole Moment2012

    • 著者名/発表者名
      T. Minamisono
    • 学会等名
      4th Joint Meeting of the Int. Conf. on Hyperfine Interactions and the Int. Symp. on Nuclear Quadrupole Interactions (HFI/NQI 2012)
    • 発表場所
      Beijing, China
    • 年月日
      20120910-20120914

URL: 

公開日: 2014-07-24  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi