• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

フェルミガンマ線宇宙望遠鏡データを用いた銀河系内天体の高エネルギー放射機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 22540315
研究機関立命館大学

研究代表者

森 正樹  立命館大学, 理工学部, 教授 (80210136)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2014-03-31
キーワード天体ガンマ線 / X線連星 / 超新星残骸 / パルサー星雲
研究概要

2008 年6 月に日米欧の協力により打ち上げられたフェルミ(Fermi)ガンマ線宇宙望遠鏡は、GeV 領域天体ガンマ線の観測を継続的に行っている。本研究では、2009年9 月から解析ソフトウェアとともに公開されているFermi衛星LAT検出器の観測データを用いて、高エネルギー天体のうち、X 線連星・超新星残骸・パルサー星雲など、銀河系内高エネルギー天体に着目して解析を行うとともに、電波からX 線、及びTeV ガンマ線に至る観測データを総合し、ガンマ線を生成する放射メカニズムの解明を目指し、粒子が高エネルギーまで加速される条件と環境を探る。
X 線連星・超新星残骸・パルサー星雲をリストアップし、Fermi 衛星LAT 検出器の公開データを天体ごとに取得し、解析ツールを利用してガンマ線信号を解析し、広域放射エネルギー分布(SED)を作成し、理論モデル計算と比較し、加速粒子や加速環境などについての情報を得て、天体における粒子加速の条件や環境を統計的に明らかにしていく。
平成25年度は卒業研究学生の協力も得て、X線連星Cyg X-1,LMC X-1, LMC X-3からのガンマ線フラックスの上限値を求め、また、研究課題に関連する解析として、太陽フレアガンマ線の解析、FSRQからのガンマ線信号探査、活動銀河核からのガンマ線信号の短時間変動の解析を行った。これらの解析の途上で新たにFermi未同定天体を発見し、日本物理学会で発表し、また投稿論文として発表した。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Fermi LAT detection of two high Galactic latitude gamma-ray sources, Fermi J1049.7+0435 and J1103.2+11452014

    • 著者名/発表者名
      Masaki Nishimichi, Takeshi Okuda, Masaki Mori, Philip G. Edwards and Jamie Stevens
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 783, 94 ページ: 4

    • DOI

      10.1088/0004-637X/783/2/94

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Time series analysis of gamma-ray blazars and implications for the central black-hole mass2013

    • 著者名/発表者名
      Kenji Nakagawa and Masaki Mori
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal

      巻: 773, 177 ページ: 6

    • DOI

      10.1088/0004-637X/773/2/177

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Lower Bounds on Magnetic Fields in Intergalactic Voids from Long-Term GeV-TeV Light Curves of the Blazar Mrk 4212013

    • 著者名/発表者名
      Keitaro Takahashi, Masaki Mori, Kiyotomo Ichiki, and Susumu Inoue, Hajime Takami
    • 雑誌名

      Astrophysical Journal Letters

      巻: 771, L42 ページ: 6

    • DOI

      10.1088/2041-8205/771/2/L42

    • 査読あり
  • [学会発表] Expected Performance of CALET as a High Energy Gamma Ray Observatory2013

    • 著者名/発表者名
      Masaki Mori for the CALET collaboration
    • 学会等名
      33rd International Cosmic Ray Conference
    • 発表場所
      Rio de Janeiro, Brazil
    • 年月日
      2013-07-07
  • [学会発表] 「Fermi-LATによる未同定ガンマ線天体Fermi J1049.7+0435とJ1103.2+1145の発見

    • 著者名/発表者名
      西道昌貴、奥田剛司、森正樹
    • 学会等名
      日本物理学会 2013年秋季大会
    • 発表場所
      高知大学朝倉キャンパス(高知県)
  • [備考] 立命館大学理工学部物理科学科 森研究室(天体物理学研究室)

    • URL

      http://www.ritsumei.ac.jp/se/rp/physics/lab/astro/

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi