• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2012 年度 実績報告書

長時間気球観測データを用いた宇宙線反重陽子・反ヘリウムの精密探索

研究課題

研究課題/領域番号 22540322
研究機関岡山大学

研究代表者

吉村 浩司  岡山大学, その他部局等, 教授 (50272464)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2013-03-31
キーワード長時間気球観測 / 宇宙線 / 反重陽子 / 反ヘリウム / BESS-Polar / 初期宇宙 / 物質・反物質対称性 / 暗黒物質
研究概要

本年度は、BESS-PolarIIのデータを用いて反重陽子の探索に必要な測定器性能を得るために、測定器較正を引き続き行い、以下のような成果を得た。
[測定較正による性能の向上]:前年度までに得られた中央飛跡検出器の測定器較正を行うことにより、運動量分解能、時間分解能を向上させることに成功した。今年度は反重陽子と反陽子を識別するために重要なエアロジェルチェレンコフカウンタの性能向上のために、運動量と閾値に関する較正を行った。さらに中央飛跡検出器のdE/dXを組み合わせることにより、反重陽子の同定能力をさらに向上させることに成功した。
[反重陽子の探索]:反重陽子の探索においては、同じ負電荷を持ち流束が多い反陽子が最も厳しいバックグランドとなる。本年度は向上したエアロジェルチェレンコフカウンタおよび飛行時間カウンタのデータを用いて選別を行った。全データから反重陽子事象の探索を行ったが、有力な候補は観測されなかった。
[反重陽子流束の上限値の算出]:反重陽子が観測されなかったことから、宇宙線の中の反重陽子の流束の上限値の算出を行っている。反重陽子に対する検出効率を求めるために新たなモンテカルロシミュレーションコード(MC)を開発した。MCを用いて、検出効率およびアクセプタンスを求めた後に、流束の上限値を求める。

現在までの達成度 (区分)
理由

25年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • 研究成果

    (9件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] Time variations of cosmic-ray helium isotopes with BESS-Polar I2014

    • 著者名/発表者名
      K. Abe et al.
    • 雑誌名

      Adv.Space Res.

      巻: 53 ページ: 1426-1431

    • DOI

      10.1016/j.asr.2013.09.028

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Search for cosmic-ray antiproton origins and for cosmological antimatter with BESS2013

    • 著者名/発表者名
      A. Yamamoto, J.Mitchel, K. Yoshimura, M. Hasegawa, et al., (38名)
    • 雑誌名

      Adv.Space Res.

      巻: 51 ページ: 227-233

    • DOI

      10.1016/j.asr.2011.07.012

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cosmic ray H-2/H-1 ratio measured from BESS in 2000 during solar maximum2013

    • 著者名/発表者名
      K.C.Kim et al.
    • 雑誌名

      Adv.Space Res.

      巻: 51 ページ: 234-237

    • DOI

      10.1016/j.asr.2012.01.015

    • 査読あり
  • [学会発表] BESS実験と反粒子 BESS Experiment and Cosmic-ray Antiparticles2013

    • 著者名/発表者名
      吉村浩司
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      20130922-20130922
    • 招待講演
  • [学会発表] BESS-Polar II 実験による宇宙線反重陽子探索(4)2013

    • 著者名/発表者名
      吉村浩司
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      高知大学
    • 年月日
      20130922-20130922
  • [学会発表] Search for cosmic-ray antideuterons with BESS-Polar II2013

    • 著者名/発表者名
      Koji YOSHIMURA
    • 学会等名
      33RD INTERNATIONAL COSMIC RAY CONFERENCE
    • 発表場所
      Rio De Janeiro, Brazil
    • 年月日
      20130707-20130707
  • [学会発表] BESS-Polar II 実験による宇宙線反重陽子探索(3)2013

    • 著者名/発表者名
      吉村浩司
    • 学会等名
      日本物理学会年次大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      20130329-20130329
  • [学会発表] BESS-Polar II 実験による宇宙線反重陽子探索(2)2012

    • 著者名/発表者名
      吉村浩司
    • 学会等名
      日本物理学会秋季大会
    • 発表場所
      京都産業大学
    • 年月日
      20120912-20120912
  • [学会発表] he Scientific Highlights from the Balloon-Borne Experiment with a Superconducting Spectrometer - Polar (BESS-Polar)2012

    • 著者名/発表者名
      Koji YOSHIMURA
    • 学会等名
      39th COSPAR Scientific Assembly
    • 発表場所
      Mysore, India

    • 年月日
      20120715-20120715
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi