• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

量子スピンホール効果の新奇物性探索とデザイン

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 22540327
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 物性Ⅰ
研究機関東京工業大学

研究代表者

村上 修一  東京工業大学, 理工学研究科, 教授 (30282685)

研究期間 (年度) 2010-04-01 – 2015-03-31
キーワードトポロジカル絶縁体 / 表面状態 / 輸送現象 / 熱電変換 / 量子ホール系
研究成果の概要

3次元トポロジカル絶縁体の結晶転位上の1次元状態が熱電変換性能指数を低温で増大させることを見いだした。またトポロジカル絶縁体同士の界面では、表面状態の混成で界面状態を形成するが、通常と異なり、表面ディラックコーンのカイラリティに依存してギャップレスになることを見いだした。また「界面対称性」という特異な対称性がある場合には、界面状態のギャップが線上で閉じる特異なバンド構造を示すことを見出した。またワイル半金属相について、そのアーク状の表面状態が示すバンド分散、その系のパラメタ変化に対する変化、表面終端依存性を理論的に見いだした。

自由記述の分野

物性理論

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi