• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2010 年度 実績報告書

新奇炭素系擬一次元物質グラフェンナノリボンにおける電子相関と輸送現象

研究課題

研究課題/領域番号 22540329
研究機関奈良女子大学

研究代表者

吉岡 英生  奈良女子大学, 大学院・人間文化研究科, 准教授 (40252225)

研究分担者 林 正彦  秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (60301040)
神田 晶申  筑波大学, 大学院・数理物質科学研究科, 准教授 (30281637)
キーワードメゾスコピック系 / ナノ材料 / グラフェンナノリボン / グラフェン / ディラック電子 / ジョセブソン接合 / 磁性 / 1次元電子系
研究概要

平成22年度はグラフェンやグラフェンナノリボンにおける磁性や超伝導を研究するとともに、その基礎をなす一次元電子系および擬一次元電子系の電子相関効果に関する研究にも従事した。
1.ジグザグ端を有するグラフェンナノリボン(ジグザグGNR)が示す磁性に関しては、炭素原子内斥力Uのみを取り入れたババード模型を用いて議論されており、ジグザグ端近傍に大きな磁気モーメントが現れそれらが強磁性的に整列するが、その方向が二つの端で反対方向となる反強磁性磁気秩序が出現することが示されている。この磁気モーメントや転移温度のU依存性を詳細に調べ、これらの量は通常の金属に見られる指数関数依存性ではなく、冪依存性を示すことがわかった。この特異な依存性はジグザグGNRの特徴であるエッジ状態に起因する。
2.間隔がdだけ離れた二つの超伝導体と接触したグラフェンを流れる超伝導臨界電流の間隔依存性並びに温度T依存性を詳細に調べた。単層グラフェンの場合には、dの関数として指数関数依存性を示し、コヒーレンス長はζ∝T^<-2>が得られた。この結果はディラック電子の特異な分散関係に起因していると考えられる。一方、二層グラフェンの場合には副格子AからAへ流れる超伝導電流並びにAからBへ流れる電流はdの関数として振動する。なおこれらの和では振動は消滅する。
3.遷移金属酸化物や分子性導体で観測されている電荷秩序状態が示す共通の特徴である「電荷秩序転移温度で電気抵抗は急激に増加するが、磁化率は何も特異性を示さない」という性質を、くりこみ群、ボソン化という解析的な手法と量子モンテカルロ法、厳密対角化という数値的手法を組み合わせることによって理論的に記述することに成功した。

  • 研究成果

    (36件)

すべて 2011 2010

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (26件)

  • [雑誌論文] Superconducting proximity effect in graphene nanostructures2010

    • 著者名/発表者名
      M.Hayashi, H.Yoshioka, A.Kanda
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series

      巻: 248 ページ: 012002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Manipulating the Tomonaga-Luttinger exponent by electric field modulation2010

    • 著者名/発表者名
      H.Shima, S.Ono, H.Yoshioka
    • 雑誌名

      Eur.Phys.J.B

      巻: 78 ページ: 481-488

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Anomalous Interaction Dependence in Magnetism of Graphene Nanoribbons with Zigzag Edges2010

    • 著者名/発表者名
      K.Furukawa. H.Yoshioka Y.Mochizuki
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn.

      巻: 79 ページ: 084708

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Finite-Temperature Properties across the Charge Ordering Transition-Combined Bosonization, Renormalization Group, and Numerical Methods-2010

    • 著者名/発表者名
      H.Yoshioka, M.Tsuchiizu, Y.Otsuka, H.Seo
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn.

      巻: 79 ページ: 094714

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Topological defect and quasi-particle dynamics in charge density waves2010

    • 著者名/発表者名
      M.Hayashi, H,Ebisawa
    • 雑誌名

      Physica C

      巻: 470 ページ: S962-S963

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Theoretical study of superconducting proximity effect in single and multi-layered graphene2010

    • 著者名/発表者名
      M.Hayashi, H.Yoshioka, A.Kanda
    • 雑誌名

      Physica C

      巻: 470 ページ: S846-S847

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dependence of proximity-induced supercurrent on junction length in multilayer-graphene Josephson junctions2010

    • 著者名/発表者名
      A.Kanda, T.Sato, H.Goto, H.Tomori, S.Takana, Y.Ootuka, K.Tsukagoshi
    • 雑誌名

      Physics C

      巻: 470 ページ: 1477-1480

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Fabrication of ultrashort graphene Josephson junctions2010

    • 著者名/発表者名
      H.Tomori, A.Kanda, H.Goto. S.Tanaka, Y.Ootuka, K.Tsukagoshi
    • 雑誌名

      Phvsica C

      巻: 470 ページ: 1492-1495

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Inverse spin valve effect in multilayer graphene device2010

    • 著者名/発表者名
      H.Gote, H.Tomori, S.Tanaka, Y.Ootuka, K.Tsukagoshi, A.Kanda
    • 雑誌名

      Journal of Physics, Conference Series

      巻: 232 ページ: 012002

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effect of current annealing on electronic properties of multilayer graphene2010

    • 著者名/発表者名
      S Tanaka, H Goto, H Tomori, Y Ootuka, K Tsukagoshi, A Kanda
    • 雑誌名

      Journal of Physics, Conference Series

      巻: 232 ページ: 012015

    • 査読あり
  • [学会発表] 架橋グラフェンジョセフソン接合の作成と電界効果2011

    • 著者名/発表者名
      友利ひかり, 他 計9名
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-03-28
  • [学会発表] 擬一次元分子性導体の電荷秩序に対する乱れの効果2011

    • 著者名/発表者名
      吉岡英生
    • 学会等名
      日本物理学会第66回年次大会
    • 発表場所
      新潟大学
    • 年月日
      2011-03-26
  • [学会発表] Fabrication of ballistic graphene Josephson junctions and its transport measurement2011

    • 著者名/発表者名
      H.Tomori, 他 計9名
    • 学会等名
      The 3^<rd> International Symposium on Interdisciplinary Materials Science (ISIMS-2011)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-03-09
  • [学会発表] Transport properties of multilayer graphene with a contactless suspended top gate2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Nukui, 他 計7名
    • 学会等名
      The 3^<rd> International Symposium on Interdisciplinary Materials Science (ISIMS-2011)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2011-03-09
  • [学会発表] 擬1次元電子系の電荷秩序状態-ボゾン化法,繰り込み群,数値的手法を組み合わせた解析-2011

    • 著者名/発表者名
      吉岡英生、土射津昌久、大塚雄一、妹尾仁嗣
    • 学会等名
      スプリングセミナー「物性物理の現状と展望」
    • 発表場所
      自然学習村源じいの森
    • 年月日
      2011-02-12
  • [学会発表] グラフェンにおける超伝導近接効果について2011

    • 著者名/発表者名
      林正彦
    • 学会等名
      スプリングセミナー「物性物理の現状と展望」
    • 発表場所
      自然学習村源じいの森
    • 年月日
      2011-02-12
  • [学会発表] Spin and Cooper-pair transport in graphene2011

    • 著者名/発表者名
      A.Kanda
    • 学会等名
      Workshop on Dirac Electron Systems 2011
    • 発表場所
      物質材料研究機構
    • 年月日
      2011-01-19
  • [学会発表] Spin transport in suspended graphene2011

    • 著者名/発表者名
      H.Goto, 他 計7名
    • 学会等名
      Frontires in Nanoscale Science and Technology (FNST2011)
    • 発表場所
      理化学研究所和光キャンパス
    • 年月日
      2011-01-05
  • [学会発表] Ballistic Graphene Josephson Junctions2011

    • 著者名/発表者名
      H.Tomori, 他 計9名
    • 学会等名
      Frontires in Nanoscale Science and Technology (FNST2011)
    • 発表場所
      化学研究所和光キャンパス
    • 年月日
      2011-01-05
  • [学会発表] Effects of Disorder on Charge Ordering Transition in Quasi-One-Dimensional Molecular Conductors2010

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshioka
    • 学会等名
      International Conference on Science and Technology of Synthetic Metals 2010 (ICSM2010)
    • 発表場所
      京都国際会館
    • 年月日
      20100706-09
  • [学会発表] Superconducting proximity effect in graphene nanostructures2010

    • 著者名/発表者名
      M. Hayashi, H. Yoshioka, A. Kanda
    • 学会等名
      The International Conference on Theoretical Physics, "Dubna-Nano2010"
    • 発表場所
      Bogoliubov Laboratory of Theoretical Physics, Dubna, Russia
    • 年月日
      20100705-10
  • [学会発表] Toward graphene SFS Josephson junctions2010

    • 著者名/発表者名
      神田晶申
    • 学会等名
      「対称性の破れた凝縮系におけるトポロジカル量子現象」第1回領域研究会
    • 発表場所
      京都大学
    • 年月日
      2010-12-19
  • [学会発表] グラフェンにおける超伝導近接効果の理論2010

    • 著者名/発表者名
      林正彦、吉岡英生、神田晶申
    • 学会等名
      第18回渦糸国内会議
    • 発表場所
      日本原子力研究開発機構システム計算科学センター
    • 年月日
      2010-12-01
  • [学会発表] Fabrication and transport properties of ultrashort graphene Josephson junctions2010

    • 著者名/発表者名
      H.Tomori, 他 計6名
    • 学会等名
      23rd International Symposium on Superconductivity (ISS2010)
    • 発表場所
      つくば国際会議場
    • 年月日
      2010-11-02
  • [学会発表] 擬一次元導体が示す朝永-Luttinger指数のバイアス電場制御2010

    • 著者名/発表者名
      島弘幸、小野頌太、吉岡英生
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] グラフェンにおける超伝導近接効果の理論II2010

    • 著者名/発表者名
      林正彦、神田晶申、吉岡英生
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] バリスティック伝導を目指したグラフェン接合の作製と電界効果2010

    • 著者名/発表者名
      友利ひかり, 他 計6名
    • 学会等名
      日本物理学会2010年秋季大会
    • 発表場所
      大阪府立大学
    • 年月日
      2010-09-23
  • [学会発表] Superconducting proximity effect in single and multilayer graphene2010

    • 著者名/発表者名
      A.Kanda, 他 計8名
    • 学会等名
      Superconductivity and Magnetism : Hybrid proximity nanostructures and intrinsic phenomena (SM-2010)
    • 発表場所
      Savoy Beach Hotel, Paestum. Italy
    • 年月日
      2010-09-08
  • [学会発表] シリコン基板上に置かれたグラフェンの光学顕微鏡による識別2010

    • 著者名/発表者名
      豊田行紀、後藤秀徳、田中翔、大塚洋一、神田晶申
    • 学会等名
      第5回三大学連携学生研究会「アトミック/ポリスケールテクノロジー連携研究会」
    • 発表場所
      東京理科大学長万部キャンパス
    • 年月日
      2010-08-27
  • [学会発表] ジグザグ型グラフェンナノリボンの磁性における異常な相互作用依存性2010

    • 著者名/発表者名
      吉岡英生
    • 学会等名
      グラフェンと超伝導体のナノ構造に関する研究会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2010-08-11
  • [学会発表] 多層および単層グラフェンにおける超伝導近接効果の理論2010

    • 著者名/発表者名
      林正彦
    • 学会等名
      グラフェンと超伝導体のナノ構造に関する研究会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2010-08-11
  • [学会発表] 単層・多層グラフェンの超伝導近接効果2010

    • 著者名/発表者名
      神田晶申
    • 学会等名
      グラフェンと超伝導体のナノ構造に関す研究会
    • 発表場所
      秋田大学
    • 年月日
      2010-08-11
  • [学会発表] Fabrication and transport properties of ultrashort graphene Josephson junctions2010

    • 著者名/発表者名
      H.Tomori, 他 計6名
    • 学会等名
      Recent Advances in Graphene and Related Materials
    • 発表場所
      Hotel Novotel Singapore Clarke Quay, Singapore
    • 年月日
      2010-08-03
  • [学会発表] Gate modulation of superconducting proximity effect in single and multilayer graphene2010

    • 著者名/発表者名
      A.Kanda, 他 計6名
    • 学会等名
      Recent Advances in Graphene and Related Materials
    • 発表場所
      Hotel Novotel Singapore Clarke Quay, Singapore
    • 年月日
      2010-08-03
  • [学会発表] Gate modulation of Spin Transport in Multilayer Graphene2010

    • 著者名/発表者名
      H.Goto, 他 計6名
    • 学会等名
      The 37^<th> International Symposium on compound Semiconductors
    • 発表場所
      高松シンボルタワー国際会議場
    • 年月日
      2010-06-01
  • [学会発表] Effect of Current Annealing on Transport Properties of Graphene2010

    • 著者名/発表者名
      S.Tanaka, 他 計6名
    • 学会等名
      The 37^<th> International Symposium on compound Semiconductors
    • 発表場所
      高松シンボルタワー国際会議場
    • 年月日
      2010-06-01

URL: 

公開日: 2012-07-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi