• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2011 年度 実績報告書

新奇炭素系擬一次元物質グラフェンナノリボンにおける電子相関と輸送現象

研究課題

研究課題/領域番号 22540329
研究機関奈良女子大学

研究代表者

吉岡 英生  奈良女子大学, 大学院・人間文化研究科, 准教授 (40252225)

研究分担者 林 正彦  秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (60301040)
神田 晶申  筑波大学, 数理物質系, 准教授 (30281637)
キーワードメゾスコピック系 / ナノ材料 / グラフェン / グラフェンナノリボン / 超伝導近接効果 / ジョセフソン電流 / 輸送特性 / 一次元電子系
研究概要

平成23年度は、平成22年度に引き続き、グラフェンにおける超伝導近接効果やグラフェンナノリボン接合系の輸送特性の研究を行った。また、類似物質である低次元分子性導体やカーボンナノチューブに関する研究や、一般的な一次元電子系の基礎研究にも着手した。
1.ジグザグ端を有するグラフェンナノリボン(以下、ジグザグGNRと省略)が二つの正常金、属で挟まれた接合系では、ジグザグGNRの足の数Nの偶奇によってその輸送特性が定性的に異なるなど、多くの異常な輸送特性を示すことが知られている。そのような性質に対するジグザグ端の効果を調べるために、ジグザグ端における電荷移動が他のボンドとは異なる値をとる場合について考察を行った。ジグザグ端のみからなるN=2の場合を除き、得られた結果は電荷移動が一様な場合と同じであった。この結果はジグザグ端が異常な電気伝導特性に寄与していないことを示唆していると考えられる。
2.超伝導-グラフェン-超伝導接合系を流れるジョセフソン電流に関する理論的考察を行った。グラフェンの状態密度はエネルギーの絶対値|E|に比例するため、フェルミエネルギーE=0で状態密度がゼロになる。通常の金属には見られないこのような状態密度のエネルギー依存性が超伝導近接効果にどのような形で反映されるかを調べるため、化学ポテンシャルμ(これはキャリアの注入に対応する)を導入して、ジョセフソン電流の考察を行った。μ=0の場合には、ジョセフソン電流は温度を下げると減少するが、μの値を0からずらした場合には温度を下げると徐々に増加する通常の振る舞いにもどっていくことわかった。その間の領域ではリエントラント的な振る舞いをする。
3.アニオンとカチオンの構成比が不整合となっている分子性導体(MDT-TS)(AuI_2)_xにおいて見出されている金属絶縁体転移を理論的に考察した。規則的に整列しているアニオンからのポテンシャルを考慮して、電子間相互作用とアニオンポテンシャルの関数として相図を完成させた。また、多バンド一次元電子系の状態密度D(E)∝|E|^αを計算し、指数αに対するフェルミ速度の違いの効果を明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初は正常金属-グラフェンナノリボン-正常金属接合系の輸送特性と、グラフェンを介した超伝導接合を流れるジョセフソン電流に関する研究を行う計画であったが、これらに関しては、平成22年度、23年度に遂行した研究で期待通りの成果が得られたと考えられる。

今後の研究の推進方策

ジグザグ端を有するグラフェンナノリボンでは、電子間相互作用を考慮しそれを平均場近似を用いて取り扱うと、一方のジグザグ端でスピンが一方向に整列し、それが他端とは反対向きになっているという反強磁性状態が実現することが知られている。このような磁気秩序が正常金属-グラフェンナノリボン-正常金属接合系の輸送特性にどのような効果を与えるかに関して考察を行う。また、グラフェンに導入された歪みと電子状態の間の関係に関して系統的な研究を行い、両者の間の関係を明らかにし、グラフェンデバイス作成の指針を探る。

  • 研究成果

    (61件)

すべて 2012 2011 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 9件) 学会発表 (45件) 図書 (4件)

  • [雑誌論文] One-Dimensional Uneven Peanut-Shaped C_<60> Polymer : A Quantum Electronic System in Riemannian Space2012

    • 著者名/発表者名
      J.Onoe, T.Ito, S.Kimura, H.Shima, Y.Toda, H.Yoshioka
    • 雑誌名

      Fullerenes, Nanotubes and Carbon Nanostructures

      巻: 20 ページ: 1-16

    • DOI

      10.1080/1536383X.2011.586618

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 固体中のディラック電子系-グラフェンを中心に-2012

    • 著者名/発表者名
      吉岡英生
    • 雑誌名

      奈良女子大学大学院人間文化研究科複合現象科学専攻2011年度数学・物理学・情報科学の研究交流シンポジウム報告書

      ページ: 42-52

  • [雑誌論文] グラフェンの電気伝導の実験とデバイス応用の可能性2012

    • 著者名/発表者名
      神田晶申
    • 雑誌名

      奈良女子大学大学院人間文化研究科複合現象科学専攻2011年度数学・物理学・情報科学の研究交流シンポジウム報告書

      ページ: 53-63

  • [雑誌論文] Observation of Tunneling Current in Semiconducting Graphene p-n Junctions2012

    • 著者名/発表者名
      H.Miyazaki, 他計6名
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn.

      巻: 81 ページ: 014708

    • DOI

      10.1143/JPSJ.81.014708

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Density of states anomalies in multichannel quantum wires2011

    • 著者名/発表者名
      H. Yoshioka, H. Shima
    • 雑誌名

      Phys. Rev. B

      巻: 84 ページ: 075443

    • DOI

      DOI: 10.1103/PhysRevB.84.075443

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Electronic spectral shift of oxygen-filled (6,6) carbon nanotubes2011

    • 著者名/発表者名
      H. Shima, H. Yoshioka
    • 雑誌名

      Chem. Phys. Lett.

      巻: 513 ページ: 224-228

    • DOI

      DOI: 10.1016/j.cplett.2011.07.084

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Introducing Nonuniform Strain to Graphene Using Dielectric Nanopillars2011

    • 著者名/発表者名
      H. Tomori, A. Kanda, H. Goto, Y. Ootuka, K. Tsukagoshi, S. Moriyama, E. Watanabe, D. Tsuya
    • 雑誌名

      Appl. Phys. Express

      巻: 4 ページ: 075102

    • DOI

      DOI: 10.1143/APEX.4.075102

    • 査読あり
  • [雑誌論文] グラフェンの磁性とスピントロニクス応用2011

    • 著者名/発表者名
      神田晶申
    • 雑誌名

      第49回応用物理学会スクールテキスト「グラフェンの基礎から応用まで」

      ページ: 16-25

  • [雑誌論文] Incommensurate Antiferromagnetic Insulating State in (MDT-TS)(AuI_2)_x2011

    • 著者名/発表者名
      H.Yoshioka, H.Seo, Y.Otsuka
    • 雑誌名

      J.Phys.Soc.Jpn.

      巻: 80 ページ: 123702

    • DOI

      10.1143/JPSJ.80.123702

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Collapse of Charge Ordering due to Disorder in Quasi One-Dimensional Electron Systerms

    • 著者名/発表者名
      H.Yoshioka
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Supercurrent through Graphene : Effects of Vanishing Density of States

    • 著者名/発表者名
      M.Hayashi, H.Yoshioka, A.Kanda
    • 雑誌名

      Journal of Physics : Conference Series

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Numerical Study of Collective Transport in Charge Density Wave Conductors

    • 著者名/発表者名
      M.Hayashi, Y.Takane, H.Ebisawa
    • 雑誌名

      Journal of Physios : Conference Series

      巻: (印刷中)

    • 査読あり
  • [学会発表] Introducing designed local strain to graphene using dielectric nanostructures2012

    • 著者名/発表者名
      H.Tomori, A.Kanda, 他計10名
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting 2012
    • 発表場所
      Boston,USA
    • 年月日
      20120227-20120302
  • [学会発表] Electron transport measurement of graphene under one-dimensional local strain2012

    • 著者名/発表者名
      A.Kanda, 他計10名
    • 学会等名
      American Physical Society March Meeting 2012
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 年月日
      20120227-20120302
  • [学会発表] Refinement of scanning SQUID microscope image by a numerical process2012

    • 著者名/発表者名
      M.Hayashi, H.Ebisawa, H.T.Huy, T.Ishida
    • 学会等名
      International workshop on Pathbreaking Phase Sciences in Superconductivity 2012 (PPSS2012)
    • 発表場所
      Osaka Museum of History, Osaka, Japan(招待講演)
    • 年月日
      20120113-20120115
  • [学会発表] 局所歪みのあるグラフェンの電気伝導測定2012

    • 著者名/発表者名
      友利ひかり、神田晶申, 他計11名
    • 学会等名
      日本物理学会第67回年次大会
    • 発表場所
      関西学院大学
    • 年月日
      2012-03-24
  • [学会発表] グラフェン接合系におけるゲート電界効果2011

    • 著者名/発表者名
      神田晶申, 他計7名
    • 学会等名
      新学術領域研究「対称性の破れた凝縮系におけるトポロジカル量子現象」第2回領域研究会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 年月日
      20111217-20111219
  • [学会発表] 走査型SQUID顕微鏡の画像処理法2011

    • 著者名/発表者名
      林正彦
    • 学会等名
      第19回渦糸国内会議
    • 発表場所
      物質・材料研究機構並木地区共同研究棟
    • 年月日
      20111206-20111208
  • [学会発表] Mobilities at the Top and Bottom Surfaces of Multilayer Graphene Placed on a SiO2 Substrate2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Nukui, A.Kanda, 他計8名
    • 学会等名
      International Symposium on Advanced Nanostructures and Nano-Devices (ISANN 2011)
    • 発表場所
      Kaanapali, USA
    • 年月日
      20111204-20111209
  • [学会発表] Observability of relativistic Josephson effects in graphene2011

    • 著者名/発表者名
      A.Kanda, 他計11名
    • 学会等名
      International Symposium on Advanced Nanostructures and Nano-Devices (ISANN 2011)
    • 発表場所
      Kaanapali, USA
    • 年月日
      20111204-20111209
  • [学会発表] Introducing designed local strain to graphene using dielectric nanostructures : sample fabrication, characterization and transport measurement2011

    • 著者名/発表者名
      H.Tomori, A.Kanda, 他計10名
    • 学会等名
      International Symposium on Advanced Nanostructures and Nano-Devices (ISANN 2011)
    • 発表場所
      Kaanapali, USA
    • 年月日
      20111204-20111209
  • [学会発表] グラフェン・ナノ構造における輸送特性2011

    • 著者名/発表者名
      林正彦
    • 学会等名
      北東北国立3大学連携推進研究プロジェクト・シンポジウム
    • 発表場所
      岩手大学工学部テクノホール
    • 年月日
      20111126-20111127
  • [学会発表] Introducing designed nonuniform strain to graphene using dielectric nanopillars : sample fabrication, characterization and transport measurement2011

    • 著者名/発表者名
      H.Tomori, A.Kanda, 他計11名
    • 学会等名
      Recent Progress in Graphene Research (RPGR2011)
    • 発表場所
      Suwon, Korea
    • 年月日
      20111003-20111006
  • [学会発表] Fabrication and transport measurement of ballistic graphene Josephson junctions2011

    • 著者名/発表者名
      H.Tomori, A.Kanda, 他計9名
    • 学会等名
      Recent Progress in Graphene Research (RPGR2011)
    • 発表場所
      Suwon, Korea
    • 年月日
      20111003-20111006
  • [学会発表] Evaluation of Mobilities at the Top and Bottom Surfaces of Multilayer Graphene Placed on a SiO2 Substrate2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Nukui, A.Kanda, 他計7名
    • 学会等名
      International Workshop on Quantum Nanostructures and Nanoelectronics (QNN2011)
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20111003-20111004
  • [学会発表] Electric field induced p-n tunnel junction in bilayer graphene2011

    • 著者名/発表者名
      H.Miyazaki, M.Lee, S.-L.Li, A.Kanda, K.Tsukagoshi
    • 学会等名
      The 37th leading conference in Europe for Micro- and Nano Engineering (MNE2011)
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 年月日
      20110919-20110923
  • [学会発表] 単層グラフェンにおける超伝導近接効果の実験の現状と今後の研究予定2011

    • 著者名/発表者名
      神田晶申
    • 学会等名
      新学術領域「トポロジカル量子現象」第7回集中連携研究会「奇周波数クーパー対」
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      20110908-20110910
  • [学会発表] バンドギャップ形成を目指したグラフェンへの非一様歪みの導入方法の開発2011

    • 著者名/発表者名
      友利ひかり、神田晶申, 他計9名
    • 学会等名
      2011年秋季第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      20110829-20110902
  • [学会発表] SiO2上に置かれた多層グラフェンの上面移動度と下面移動度の評価2011

    • 著者名/発表者名
      貫井洋佑、神田晶申, 他計7名
    • 学会等名
      2011年秋季第72回応用物理学会学術講演会
    • 発表場所
      山形大学
    • 年月日
      20110829-20110902
  • [学会発表] グラフェンへの局所歪みの導入と電気伝導測定:グラフェンのバンドギャップエンジニアリングを目指して2011

    • 著者名/発表者名
      友利ひかり、神田晶申, 他計9名
    • 学会等名
      飯綱・サイエンスサマー道場
    • 発表場所
      長野県飯綱高原「ホテルアルカディア」
    • 年月日
      20110817-20110819
  • [学会発表] Fabrication of graphene devices with designed strain2011

    • 著者名/発表者名
      H.Tomori, A.Kanda, 他計9名
    • 学会等名
      The 19th international conference on Electronic Properties of Two-Dimensional Systems (EP2DS19)
    • 発表場所
      Tallahassee, USA
    • 年月日
      20110725-20110729
  • [学会発表] Fabrication and transport measurement of ballistic graphene Josephson junctions2011

    • 著者名/発表者名
      H.Tomori, A.Kanda, 他計9名
    • 学会等名
      The 19th international conference on Electronic Properties of Two-Dimensional Systems (EP2DS19)
    • 発表場所
      Tallahassee, USA
    • 年月日
      20110725-20110729
  • [学会発表] 多層グラフェンにおける超伝導近接効果2011

    • 著者名/発表者名
      林正彦
    • 学会等名
      第4回北東北国立3大学連携推進研究プロジェクト研究会省エネルギーを目指したエネルギー変換材料・超伝導材料の探究
    • 発表場所
      弘前大学文京町キャンパス
    • 年月日
      20110625-20110626
  • [学会発表] Introducing strain in graphene2011

    • 著者名/発表者名
      A. Kanda, H. Tomori, H. Goto, Y. Toyota, Y. Ootuka, K. Tsukagoshi, M. Hayashi, H. Yoshioka
    • 学会等名
      Graphene Week 2011
    • 発表場所
      Obergurgl, Austria
    • 年月日
      20110424-29
  • [学会発表] Ballistic graphene Josephson junctions2011

    • 著者名/発表者名
      H.Tomori, A.Kanda, 他計9名
    • 学会等名
      Graphene Week 2011
    • 発表場所
      Obergurgl, Austria
    • 年月日
      20110424-20110429
  • [学会発表] 走査型SQUID顕微鏡の画像処理について2011

    • 著者名/発表者名
      林正彦
    • 学会等名
      東北大学金属材料研究所共同利用研究会「ナノ構造超伝導体」
    • 発表場所
      東北大学金属材料研究所
    • 年月日
      2011-12-26
  • [学会発表] 固体中のディラック電子系-グラフェンを中心に-2011

    • 著者名/発表者名
      吉岡英生
    • 学会等名
      奈良女子大学大学院人間文化研究科複合現象科学専攻2011年度数学・物理学・情報科学の研究交流シンポジウム
    • 発表場所
      奈良女子大学理学部会議室
    • 年月日
      2011-12-03
  • [学会発表] グラフェンの電気伝導の実験とデバイス応用の可能性2011

    • 著者名/発表者名
      神田晶申
    • 学会等名
      奈良女子大学大学院人間文化研究科複合現象科学専攻2011年度数学・物理学・情報科学の研究交流シンポジウム
    • 発表場所
      奈良女子大学理学部会議室(招待講演)
    • 年月日
      2011-12-03
  • [学会発表] 正常金属-グラフェンナノリボン-正常金属接合系の電気伝導特性2011

    • 著者名/発表者名
      吉岡英生
    • 学会等名
      グラフェン・ナノ構造の物理
    • 発表場所
      秋田大学附属図書館研修室
    • 年月日
      2011-11-12
  • [学会発表] 単層および多層グラフェンにおける超伝導近接効果2011

    • 著者名/発表者名
      林正彦
    • 学会等名
      グラフェン・ナノ構造の物理
    • 発表場所
      秋田大学附属図書館研修室
    • 年月日
      2011-11-12
  • [学会発表] グラフェンの超伝導近接効果2011

    • 著者名/発表者名
      神田晶申, 他計9名
    • 学会等名
      グラフェン・ナノ構造の物理
    • 発表場所
      秋田大学附属図書館研修室
    • 年月日
      2011-11-12
  • [学会発表] グラフェンの歪み効果2011

    • 著者名/発表者名
      友利ひかり、神田晶申, 他計9名
    • 学会等名
      グラフェン・ナノ構造の物理
    • 発表場所
      秋田大学附属図書館研修室
    • 年月日
      2011-11-12
  • [学会発表] Mobility Difference in Top and Bottom Surfaces of Multilayer Graphene Placed on Silicon Dioxide2011

    • 著者名/発表者名
      Y.Nukui, A.Kanda, 他計7名
    • 学会等名
      2011 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2011)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-09-29
  • [学会発表] Introducing Nonuniform Strain to Graphene : Toward Strain Engineering2011

    • 著者名/発表者名
      H.Tomori, A.Kanda, 他計10名
    • 学会等名
      2011 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2011)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-09-29
  • [学会発表] Electron tunneling in bilayer graphene p-n junction controlled by gate electric field2011

    • 著者名/発表者名
      H.Miyazaki, M.V.Lee, S.-L.Li, A.Kanda, K.Tsukagoshi
    • 学会等名
      2011 International Conference on Solid State Devices and Materials (SSDM 2011)
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2011-09-29
  • [学会発表] 擬一次元分子性導体の電荷秩序形成に対する乱れの効果2011

    • 著者名/発表者名
      吉岡英生
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス
    • 年月日
      2011-09-23
  • [学会発表] 電荷密度波状態の時間に依存するギンツブルグ・ランダウ方程式-新しい形式と数値シミュレーション-2011

    • 著者名/発表者名
      林正彦、高根美武、海老澤丕道
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス
    • 年月日
      2011-09-23
  • [学会発表] 量子渦糸・密度波系のダイナミクスー多様性と普遍性-(領域6、8、11合同シンポジウム)"趣旨説明"2011

    • 著者名/発表者名
      林正彦
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] グラフェンにおけるジョセフソン電流2011

    • 著者名/発表者名
      神田晶申
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会シンポジウム「多彩な表面系における電子輸送現象」
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス(招待講演)
    • 年月日
      2011-09-22
  • [学会発表] 非一様歪みのあるグラフェンの形成と電気伝導測定2011

    • 著者名/発表者名
      友利ひかり、神田晶申, 他計9名
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] 非接触トップゲートを用いた多層グラフェンの上面/下面移動度の評価2011

    • 著者名/発表者名
      貫井洋佑、神田晶申, 他計7名
    • 学会等名
      日本物理学会2011年秋季大会
    • 発表場所
      富山大学五福キャンパス
    • 年月日
      2011-09-21
  • [学会発表] グラフェンでできた超伝導/強磁性/超伝導接合における磁性と超伝導の競合2011

    • 著者名/発表者名
      神田晶申
    • 学会等名
      新学術領域「トポロジカル量子現象」公募研究キックオフミーティング
    • 発表場所
      カナルパークホテル富山
    • 年月日
      2011-09-20
  • [学会発表] グラフェンの磁性とスピントロニクス応用2011

    • 著者名/発表者名
      神田晶申
    • 学会等名
      第49回応用物理学会スクール「グラフェンの基礎から応用まで」
    • 発表場所
      山形大学(招待講演)
    • 年月日
      2011-08-30
  • [学会発表] Properties of Graphene Nanoribbon with Zigzag Edges Attached to Two Normal Metals2011

    • 著者名/発表者名
      H.Yoshioka, Y.Mochizuki
    • 学会等名
      26th International Conference on Low Temperature Physics (LT26)
    • 発表場所
      Beijing International Convention Center, Beijing
    • 年月日
      2011-08-16
  • [学会発表] Supercurrent through Monolayer and Multilayer Graphene2011

    • 著者名/発表者名
      M.Hayashi, H.Yoshioka, A.Kanda
    • 学会等名
      26th International Conference on Low Temperature Physics (LT26)
    • 発表場所
      Beijing International Convention Center, Beijing
    • 年月日
      2011-08-15
  • [学会発表] Numerical Study of Collective Transport in Charge Density Wave Conductors2011

    • 著者名/発表者名
      M.Hayashi, Y.Takane, H.Ebisawa
    • 学会等名
      26th International Conference on Low Temperature Physics (LT26)
    • 発表場所
      Beijing International Convention Center, Beijing
    • 年月日
      2011-08-15
  • [学会発表] Collapse of Charge Ordering Due to Disorder in Quasi One-Dimensional Electron Systems2011

    • 著者名/発表者名
      H.Yoshioka
    • 学会等名
      26th International Conference on Low Temperature Physics (LT26)
    • 発表場所
      Beijing International Convention Center, Beijing
    • 年月日
      2011-08-13
  • [図書] Graphene and its Fascinating Attributes(edited by S.K.Pati, T.Enoki, and C.N.R.Rao), Chapter 112012

    • 著者名/発表者名
      K.Tsukagoshi, H.Miyazaki, S.-L.Li, A.Kumatani, H.Hiura, A.Kanda
    • 総ページ数
      179-187(9)
    • 出版者
      World Scientific Publishing
  • [図書] Physics and Chemistry of Graphene : Nanographene to Graphene(edited by T.Enoki), Chapter 32012

    • 著者名/発表者名
      A.Kanda
    • 総ページ数
      87
    • 出版者
      Pan Stanford Publishing
  • [図書] カーボンナノチューブ・グラフェンハンドブック(フラーレン・ナノチューブ・グラフェン学会編)12章2-2節2011

    • 著者名/発表者名
      神田晶申
    • 総ページ数
      315-317(3)
    • 出版者
      コロナ社
  • [図書] 炭素学(田中一義、東原秀和、篠原久典編)13.6.52011

    • 著者名/発表者名
      神田晶申、塚越一仁
    • 総ページ数
      376-380(5)
    • 出版者
      化学同人

URL: 

公開日: 2013-06-26  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi